アグ(UGG)アンスレー これ1足で上品な大人カジュアルの完成!

スポンサーリンク

 

 

猛暑真っ盛りの中アレなんですが(笑)

私がいつもタイミングが悪く、2年買い逃してしまったUGG Ansley(アグ アンスレー)。

普段のワードローブに合わせやすく、足元がアンスレーなだけで大人カジュアルなコーディネートに仕上がる40代マスト!な1足です。

昨年やっと欲しかったグレーを買って、あまりにも使い勝手が良かったので、フライングご紹介したいと思います!

 

【関連記事】UGG アンスレーに合わせるおすすめアラフィフコーデ

 

目次

UGG Ansley(アグ アンスレー)

 

 

UGG(アグ)といえば、冬になるとみんなこぞってブーツを履いているイメージがありませんか?

保温力抜群で、冬にはなくてはならないお宝ブーツで大活躍していました。

でも、数年前から気がついた事。

類似品もたくさん出回り、老いも若きもムートンブーツを履いているここ数年。

若い女の子がスキニージーンズと合わせて履いているムートンブーツはとってもかわいいけど、おばさん世代が履いていると、防寒のためだけに履いている感が強くて、もうおしゃれ云々ではないのねぇ・・・。と思っていたのです。

そこで、おばさんおしゃれ化計画を推し進めていきたい私は声を大にして言いたい!

アラフィフこそアンスレーですよ!

UGGならではのシープスキンの高級感と、表は上質なスエード。

秋―冬―春まで大活躍ですが、元はサーファー用に作られているため、実は夏でも履けるんです。

シープスキンには通気性と保温性の両方を兼ね備えてるので、夏はムレを防いでくれるのです。

さすがにこの猛暑だと履かないけど(笑)。

 

※2019年8月追記

 

この投稿をInstagramで見る

 

Juneさん(@bemyselfjune)がシェアした投稿

⬆︎このファーサンダルはUGG(アグ)ではなくemu(エミュー)なのですが、同じシープスキンのファーサンダルで室内履きにしています。

夏でも履いていますが、まったくムレがなくずっとさらっとしています。

【関連記事】emu Mayberry(エミュー メイベリー)レビュー

 

アンスレーは大人も上品に履きこなせるドライビングシューズで、何気ないシンプルな服もちょっと品よく見せてくれます。

カラーバリエーションも豊富で、色違いで揃えたくなっちゃいますね!

 

スポンサーリンク

サイズ感

 

こちらは私が購入したアンスレーです。

私が購入したのは、ライトグレー。

白っぽいベージュのムーンライトとすごく悩んだけど、私の手持ちの服にはグレーが合っていたので大正解でした。

でも、ムーンライトも欲しい・・・♡

普段の靴のサイズは23.5㎝を履いていますが、このアンスレーはUSサイズの7日本サイズの24になります。

寒い時期は厚手のタイツやソックスと合わせたかったので、若干大き目にしましたが、素足で穿いてもゆるい事もなくばっちりでした!

買ってすぐの時は、シープスキンがもこもこしてるので、横の幅がすこーいきついかな?と思った程度で、数回履いたら全く気にならなくなりました。

私は素足かフットカバーを履いてから履くのが好きなんですが、気持ちよさで言うなら断然素足です!

やわらかーくて、なめらかーなシープスキンに包み込まれるような履き心地は最高です!

UGGアンスレーはスエードなので、雨の日に履くのはおすすめしません。
防水スプレーなどでお手入れしておくことをおすすめします

 

 

アンスレーと合わせたい着こなし

 

私はくるぶし丈のジーンズやパンツに合わせるのが好きなのですが、とても素敵なコーディネートをみつけました。

p

淡い色のトーンで合わせたコーディネート。

足元がふかふかしているだけで、一気に秋っぽさが出ます。

 

p

こちらはグレーを合わせたコーディネート。

白いシャツをさらっと着られる時期に合わせるアンスレーは、秋ならではの着こなしができます。

大人のシンプルカジュアルでかっこいい!

 

 

 

私も9月ごろからアンスレーを楽しむ時期に入るので、コーディネートを考えるのが楽しみになりました。

早く夏終わらないかなぁ。

 

 

スポンサーリンク

おわりに

 

見れば見るほど秋が待ち遠しくなるアンスレーなんですが、年間通していつもどこもサイズが品薄・・・。

少しでも安く手に入れたいなら早い時期からの予約をおすすめします!

今からならちょうどアンスレーの季節に間に合うかもですよ!

1アラフィフに1アンスレー!ぜひとも普及させていきたいものです!!

 

 

スポンサーリンク