購入品レビュー

山崎実業 tower サイドスクエアテーブル シンプルで使い勝手抜群でおすすめ!

スポンサーリンク

 

 

シンプルで飽きのこないデザインが人気の「山崎実業 tower(タワー)シリーズ」。

先日はダイソンの収納スタンドの記事を紹介しました。

 

山崎実業 tower(タワー)ダイソン収納スタンドの記事はこちら ▶︎ 「山崎実業 ダイソン コードレスクリーナースタンド レビュー」シンプルでおしゃれで実用的!

 

ごちゃごちゃしてないインテリアを目指す私に、ミニマルデザインでインテリアにしっくりなじむtower(タワー)シリーズは、もうなくてはならない存在です。笑

今回は新居に引っ越し後、寝室のサイドテーブルを探していた時に見つけたtower(タワー)シリーズの正方形のサイドテーブルをご紹介します。

 

ジュン
ジュン
いろいろ探してみたけど、結局tower(タワー)シリーズを選びました。コスパ最高!

 

目次

山崎実業 tower(タワー)スクエア サイドテーブル

 


【あす楽】【送料無料】サイドテーブル タワー スクエア SIDE TABLE SQUARE tower インテリア 収納 ソファ横 ウォールナット [ホワイト ブラック] 【山崎実業 yamazaki】03324-25(e梱)(z)

tower(タワー)シリーズらしい、シンプルでスッキリしたデザインの正方形のサイドテーブルです。

サイドテーブルを探しの条件は
  • シンプルでどんなインテリアにもなじむこと
  • いろんな用途に使えること
  • 安っぽくないこと
  • できれば値段はリーズナブルな方がいい

 

ジュン
ジュン
全部の条件をクリアしていたよ!

 

カラーは ブラックホワイト の2色で、お部屋の雰囲気に合わせて選べます。

今回私はブラックを選びました。

 

タワー サイドテーブル サイズ

サイズは

  • 高さ 48cm
  • 幅 35cm
  • 奥行き 35cm
  • 本体の重量 3400g

です。

ベッドの横だけじゃなく、空いたスペースやちょっとした隙間に置けるのがちょうどいいサイズです。

耐荷重量は約5kgなので、普通に小さめのテーブルとしても使用できます。

組み立て式だけど、パーツの穴と穴を重ねてネジ止めするだけなので簡単です♪

 

 

天板は天然木化粧板が貼ってあります。ちょっとダークなブラウンです。

 

 

支える脚の部分はスチール(粉体塗装)製です。

粉体塗装とは?
有機溶剤を全く使用しないため環境に優しい塗装です。
優れた防錆能力があるのが特徴。

 

ザラッとしたマットな質感で、落ち着いた雰囲気で高級感があります。

表面の天然木化粧板も、変なツヤやテカリもないので安っぽくないんです。

 

 

スポンサーリンク

 

山崎実業 tower(タワー)サイドテーブル いろんな使い方

 

大きすぎず小さすぎないサイズなので、アイデア次第でいろんな場所で使えそうなところも気に入ったポイントです。

 

ベッドサイドテーブル

 

 

わが家は寝室のベッドサイドテーブルとして使っています。

ベッドとベッドの間にちょうどよく収まり、高さもジャストサイズです。

私と夫が左右からスマホを置いておくのにぴったりの高さ。

寝室の壁はグレーのクロスで建具は濃紺でダークな雰囲気なのでしっくり馴染んでます。

 

リビングテーブル

 

 

わが家もそうだけど、あまり広くないリビングだと置くテーブルによっては場所をとりすぎたりする事もありますよね。

tower(タワー)のサイドテーブルの大きさなら、コンパクトで邪魔にならない大きさなのでリビングにもぴったり。

軽いので簡単に移動できるところもおすすめポイントです。

 

コーヒーテーブル

 

コーヒーテーブル

 

わが家のソファの横は掃き出し窓になっています。

人が通れるくらいの隙間しかないけど、35cm角のサイズなら隙間にもぴったり。

読みかけの本や飲み物を置いておくのにちょうどいいサイズです。

 

コンソールテーブル

 

コンソールテーブル

 

幅はせま目だけど、部屋の中心や玄関や廊下のインテリアのポイントに置いても素敵です。

トレイを置いて鍵を入れたり、外したアクセサリーや時計をちょっと置いておくのにも便利。

写真やアートを置いておけばそのままインテリアにもなりますね!

 

コーナーテーブル

 

コーナーテーブル

 

ポカンと開いた部屋のコーナーのアクセントにもぴったり。

テーブルランプを置いたり植物を飾ったりしても良さそう。

広いスペースがあれば左右シンメトリーに置いてもかっこいいなぁ。

 

うちのリビングの基本カラーは黒・グレー・木の質感がベースになっているので、色といいデザインといい、どこに置いても馴染むのが嬉しい!

こんなに使えて低価格。だからtower(タワー)シリーズが大好きなんです。笑

 

スポンサーリンク

まとめ

 

サイドテーブルを購入するにあたって、いろんなショップを探しまくりました。

値段とデザインとクオリティを考えると、コスパの良さではtower(タワー)シリーズが1番でした。

本当に、痒いところに手が届くアイテムばっかりなので、わが家にはまだまだお世話になっているtower(タワー)シリーズがあります。笑

tower(タワー)シリーズはどの商品もブラックとホワイトの2色があるので、大人っぽいインテリアにもナチュラルなインテリアにも合わせやすいところがいいんですよね!

そしてシンプルなデザインなので、どんな空間にもスッと馴染んでくれます。

また近々、お気に入りのtower(タワー)シリーズを紹介したいと思います!

 

 

スポンサーリンク