購入品レビュー

「山崎実業 ダイソン コードレスクリーナースタンド レビュー」シンプルでおしゃれで実用的!

スポンサーリンク

 

こんにちは。シンプルで飽きのこないおしゃれなインテリアを模索中のジュンです。

愛用中の掃除機が「ダイソン V7」なのですが、新居に引っ越してから置く場所をどうするか悩んでいました。

ダイソンの収納に欲しかった条件は

  • 自立して安定すること
  • 壁にネジなどで穴を開けたくない
  • 複数ある付属品を使いやすく収納したい
  • できれば見た目がおしゃれならさらに良い

 

ジュン
ジュン
今までは壁に立てかけて、付属品はかごに入れて収納していたんだよね

 

付属品が意外と場所を取る上に、形もそれぞれ違うので収納に困るのです。

せっかくの新居なので「見た目もスッキリで付属品も一緒に収納できるダイソンのスタンド」を探していました。

山崎実業 tower(タワー)ダイソン コードレスクリーナースタンド「tower シリーズ」でお馴染みの「山崎実業」の商品で、まさに探していた理想的なコードレスクリーナースタンドに出会いました。

 

 

はスタイリッシュなデザインでお馴染みの山崎実業 tower(タワー)シリーズらしく、無駄のないシンプルなデザインでいて実用性もバッチリです。

 

ジュン
ジュン
tower(タワーシリーズ)って痒いところに手の届くようなデザインばっかりだから大好き!

 

今回は実際に使っている、山崎実業 tower(タワー)ダイソン コードレスクリーナースタンドをレビューします!

 

スポンサーリンク

目次

山崎実業 tower(タワー)ダイソンコードレスクリーナースタンドは組み立ても簡単

 

見た目がシンプルな山崎実業のタワーシリーズの商品は、作りもとてもシンプルです。

 

山崎実業タワー ダイソンコードレスクリーナースタンド 外箱 山崎実業 ダイソンコードレスクリーナースタンド 中身

 

箱の中身は

  • 土台
  • スタンド部分の部品2種
  • ネジ

いたってシンプルな内容です。

説明書通りに組み立てていきます。

山崎実業 ダイソンコードレスクリーナースタンド 組立図

最初にスタンド部分の部品をネジで固定して、固定したスタンド部分を土台にネジで固定します。

充電する部分のプラスチックの部品を取り付けます。

最後に充電用のコードを穴から通して丸い部分に「カチッ」と取り付けたら完成。

 

 

 

ジュン
ジュン
不器用な私でも10分くらいでできちゃうよ!

 

山崎実業 ダイソンコードレスクリーナースタンド

 

組み立て後のサイズは 高さ127cm  幅22cm  奥行き29cm です。

私が選んだ色はブラック。んーおしゃれ!

ブラックホワイトの2種類があります。

置いてあるだけでもインテリアの邪魔にならないスタイリッシュなデザイン。

シュッとしているけど、角はちゃんと丸くカーブしてるので安心です。

ではダイソン本体と付属品を収納してみます。

 

 

山崎実業 ダイソンコードレスクリーナースタンドは付属品も完璧に収納

 

まずはダイソン本体と付属品を全部収納してみました。

 

山崎実業 ダイソンコードレスクリーナースタンド 山崎実業ダイソンコードレスクリーナースタンド

わが家のダイソンV7の付属品は ①大きめのヘッド ②〜④小さめヘッド ⑤長めのノズル

の5つになります。

①は付けっぱなしにしておくので、残りの付属品は差し込んで収納できます。

②〜④の小さめの付属品を収納したところ

 

山崎実業 ダイソンコードレスクリーナースタンド

 

収納部分の出っ張りに差し込むだけでぴったりフィットです♪

そして①の本体につけっぱなしの大きめヘッド。

 

山崎実業 ダイソンコードレスコードレスクリーナー

 

土台にストッパーが付いているので、安定して後ろの付属品に干渉することもありません。

⑤の長めのノズル。説明書をしっかり読んでなくて最初はどこにしまえばいいのかわかりませんでしたw。

でもちゃーんとぴったりフィットするところはありました。

 

山崎実業 ダイソンコードレスクリーナースタンド

 

縦にスッキリと収納できます。

 

 

そして本体を充電に差し込むのもとっても簡単!

 

最初から収納スタンドまでがセットなんじゃないかってくらいしっくり、ぴったりです。

そして安定感もあり、グラつくこともありません。

見た目もカッコよくてすっっきりしているけれど、普段はキッチンの隣のパントリーの中に置いてあります。

 

山崎実業 ダイソンコードレスクリーナースタンド

 

スリムでコンパクトに置けるので、パントリーの中でも邪魔にならず快適!

常に受電されているので、使いたいときにサッと取り出せてストレスフリーです。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

使ってみて思ったのは「ダイソンを買った時に同時に買っておけばよかった!!」

省スペースなのに、ダイソン周りの付属品も全部一緒に収納できて、取り出しやすく使いやすい。

さらに壁に穴を開けなくて良いところが大きなポイントです。

ちょっとした隙間やクローゼットや納戸の中にスッキリ収まるのが気持ちいい!

最初は夫が自作すると言ってたけど、買ってよかったー。笑

クールでスマートなインテリアが好みの方におすすめです!

 

 

 

 

スポンサーリンク