2019年の夏に購入した、ステラマッカートニー ファラベラの長財布。
この投稿をInstagramで見る
元々、黒とシルバーのクールでかっこいい色の組み合わせが大好きなので、次に買い換えるときは絶対ファラベラを買う!と決めていました。
デザインや大きさも種類が色々あって悩んだけど、このチェーンが垂れ下がるタイプの長財布にして良かったーと大満足です♪
使用して半年以上経った今の財布の状況と、サイズや使い勝手などをレビューします。
目次
ステラマッカートニー ファラベラの財布
ポール・マッカートニーの娘であるステラ・マッカートニーによって創立されたブランドです。
1971年生まれのステラマッカートニーは私と同じ歳ということもあって勝手に親近感。笑
動物愛護と環境保全活動にも熱心で、商品にはレザーや毛皮が一切使われていません。
ステラマッカートニーといえばブランドアイコンになっているファラベラ。
チェーン使いがクールでフェミニンで、ハードなんだけど上品なデザインが特徴です。
財布にも長財布やミニウォレット、二つ折りのようにデザインも大きさもいろんなタイプがあります。
今回私が選んだのはチェーンが垂れ下がるタイプの黒い長財布です。
もうひとつどちらにしようかな?と悩んだのがこちら。
それまで使っていた財布がフルジップタイプで収納量も多く、使い勝手が良かったのでしばらくどちらにしようかと悩みました。
結局決め手になったのは見た目のデザインです。
財布のフタの部分に垂れ下がるチェーンがどうしても好きだったのでスナップ式の財布を選びました。
今まで使っていた財布の中身は全部は入りきらなくて、購入した機会に財布の中身も整理したら、結果的にすっきりとシンプルな財布の中身になって良かったです♪
ステラマッカートニー ファラベラの長財布のスペック
ファラベラの長財布のサイズや素材、財布の中のデザインや容量を詳しく解説します。
サイズ

横の長さは19cm.

高さは9cm.

フタの部分も含めて、幅は3,6cmです。(財布の中身は入っている状態です)
それまで使っていたフルジップタイプの長財布は、たくさん入るのをいいことにパンパンに詰め込みすぎて、重いし膨らんでるしで決してかっこいい見た目ではありませんでした。笑
ファラベラの財布は、中身を整理しないとフタのスナップが閉まらないので、強制的に財布の中身はいつもすっきりしています。
中のデザイン

スナップ式のフタを開けたらこのような感じです。
裏から見てもチェーンとチャームがかわいい♪

財布の中の全体になります。
フタ側にカード入れが6枚分とその後ろにメモや領収証などを入れておけるスペースが1ヶ所付いています。
真ん中のジップのところが小銭入れで、小銭入れを挟んだ両側がお札を入れるスペース。
手前にもカードを6枚入れるスペースがあります。

小銭入れのジップの指でつまむ部分のチャームもステラの刻印が入ったかわいいチャームです。

小銭入れの中はツルッとしたピンクベージュの生地に、ステラのロゴが入っていてかわいいんです。
外側のクールな黒とシルバーのデザインと、内側のピンクベージュのギャップが素敵さを更に際立たせているような気がします。笑
財布の中身の容量
細身でシュッとしたデザインだけど、日常に必要なものは楽々収納できるサイズなんです。
まずは、普段持ち歩いているカード類。

銀行のカードやクレジットカード、ポイントカードなどのプラスチックのカード類が11枚。

ショップカードや診察券などの紙のカードが9枚。
これに、お札が5枚と多めの小銭を財布に収納してみました。

全部しまうとこのような感じです。
これでもまだスカスカしているので、カードももう少し入れるゆとりがあります。

フタを閉めて手に持ったところ。
すっきりコンパクトにまとまります。
普段から荷物は少ない方ですが、近所に出かける時には財布だけ持って出かける事も多いんです。
見た目が華やかだから、無駄に持ち歩きたくなっちゃいます。笑
素材

素材は合皮ですが、本物の皮にしか見えないくらいのクオリティの高さ。
リアルレザーと比べても軽くて薄いので、重たいなぁということがありません。
いつも着る服に合わせてバッグを頻繁に取り替えているので、財布もすごく雑にあっちこっちにポイってしてるけど、半年使ってても全くヘコたれていないんです。
そしてステラマッカートニー独特のチェーン。
ダイヤモンドカットになっているので、とてもキラキラして高級感があります。
更にピカピカの丸いチャーム。
小さなドットでロゴが刻印してあるんですが、細部にわたっていちいち可愛い!!
ステラマッカートニー ファラベラの財布の好きな所
とりあえず全部好きなんですが、特にここがポイント!というところがあります。
私の世代(48歳)だと、人とカブりません。
住んでる地域にもよると思うけど、私の住む田舎ではアラフィフ世代に圧倒的な支持を得ているのは、ルイ・ヴィトンとコーチです。
誰もかれもヴィトンとコーチばかり。
なので、ちょっと人と違うデザインなので嬉しくなってしまいます。
会社のおしゃれな同世代の同僚も、ファラベラの可愛さに魅了されてグレーを購入していました。笑
グレーもすごく上品でかっこよかった!
そして価格の手頃さ。
ブランド財布にしては手を出しやすい価格というのも嬉しいポイントです。
いつか小さいバッグ用にミニウォレットも欲しいなぁ。
ステラマッカートニー ファラベラの財布のここがイマイチな所
イマイチとは言ってもそこも含めて好きなんですが、あえてマイナスポイントを挙げるとすると、小銭入れのチャームが指でつまみにくいってところです。
丸くて、裏表がくるくるしちゃうので、一般的な長方形のジップのつまむ部分に比べると確実に掴みにくいんです。
慣れたら要領がつかめてくるけど、慌ててる時なんかは「あれっ?あれっ?」ってなってしまう時があります。笑
まとめ
実物を手にとってみて選んだわけじゃなく、ネットで購入したので届くまで不安でした。
でも、今となってはどこをとってもお気に入りなところばかりです。
普段好んで着ているモノトーンが多めのファッションやシンプルなコーディネートの隠れたアクセントにもなっています。
もし、欲しいけど使い勝手はどうだろう?とお悩みならば、全力で「めっちゃ良いよ!」とおすすめします。
持ってるだけで気分が良くなる、本当にかっこいい財布です♪