台風に残暑。暑いとますます秋が恋しくなります。
これから肌寒い季節になってくると、特に夜に冷え込みそうな時はちょっと羽織れるアウターを持って出かけると思います。
今ならカーディガンでもいいくらいの季節ですが、秋になるとライダースジャケットの季節がやってくるので、毎年秋がとても楽しみです。
この投稿をInstagramで見る
(⬆︎2019年10月のコーデより。)
40歳も後半になるとハードなイメージのライダースジャケットに抵抗のある人も多いかもしれません。
ライダースは若い人が着ているイメージが強いですものね。
それから「バイクに乗ってそう」とか「ロックが好きそう」ってイメージも多そう(笑)
アラフィフでも、素材や形、組み合わせるアイテムで大人カジュアルな着こなしできます!
今回はこれから役に立つアウター間違いなしのライダースジャケットコーデをご紹介します!
目次
アラフィフ向けのライダースジャケットの選び方
ライダースジャケットも、素材が本革のものや合皮のもの、色も黒をはじめベージュ、グレー、茶系、デザインもベーシックなものからファーやボアの付いたものなどさまざまです。
今は価格もピンからキリまでありますが、キマリ過ぎないカジュアルなコーデに使うなら、大人の女性なら素材はぜひ本革をおすすめします。
ライダース自体が若い人に好まれるデザインなので、素材が安っぽいと残念ながらアラフィフは安っぽさをカバーできる見た目が足りません(笑)。
今は本革でも買いやすい価格帯のものがたくさんありますので選択肢もたくさんあります。
↑このタイプは、前合わせが二重になっているタイプの「ダブル」です。
↑このタイプは前合わせが一重になっている「シングル」です。キレイ目な着こなし向き。
今回はカジュアルな着回しのコーディネートなので、「ダブル」のライダースでコーディネートを作りました。
サイズ感は、大き目だと「ちょっと旦那の借りてみました!」みたいでかっこよく着こなせないので、肩も袖も身頃もジャストサイズをオススメします。
丈も↑の画像くらいの少し短め丈がバランスがとりやすいです!
そして光沢がなくマットなもの。
光沢があってツヤツヤしてると、ちょっと品がなく見えてしまいます。
アラフィフが着回すカジュアルなライダースコーデ
では少し肌寒くなった時にさっそく取り入れやすいカジュアルなコーデのご紹介です。
パンツとスカート、両方でコーディネートを作りました。
ワイドチノパンツとのコーデ

シンプルで着回しのきくワイドチノパンツとのコーデです。
Tシャツは白無地にしましたが、ワンポイントのロゴやマークが入っててもかわいいですね。
足元とバッグもカジュアルなアイテムにして、アクセサリーもメンズライクな時計とシルバーを合わせました。
星のモチーフのピアスは個人的に好きなのでイチオシです(笑)。
メイクやネイルの色で秋らしさ、女性らしさを少しだけ入れてみました。
ボトムスがワイドなので、上半身はコンパクトにするのがポイントです。
ジョンブル JOHNBULL グロスツイルストレッチ・ワイドチノ AP485 レディース ワイドパンツ バギー 黒 ベージュ ダークカーキ ワークテイスト メンズライク 日本製【店頭受取対応商品】
↑とてもラインのきれいなワイドチノ。オールシーズン履けます。
タイトスカートとのコーデ

秋になると私も毎年着ているコーディネート。
ひざ下丈の黒のタイトスカートは、秋冬に本当に使えます!
秋はこんな風にライダースやパーカーによく合わせて着ています。
女性らしいラインのタイトスカートも、足元をスニーカーにするとカジュアルに着こなせます。
ショルダーバッグを斜め掛けすると、とてもよく合います!
時計とピアスに少しゴールドを入れて、ここにも少しだけ秋らしさ、女性らしさをプラス。
そして外せないストール。
これはストールというよりグレーのニットのマフラーです。
上半身も下半身もコンパクトなこのコーデに、マフラーを首にぐるぐる巻きにすると、首元にボリュームが出てとてもかわいい上におしゃれに見えます!
↑プチプラだけど、ウエストゴムでスリットの入り具合もちょうど良い感じ。
パーカーとスカートを合わせたコーデ

これは私もやってみたいけど、なかなか難易度が高くてできないコーデです。
なぜなら、パーカーを着るとライダースが入らないから!(笑)。
細身の方にぜひオススメしたいコーデです。
ライダースをジャストサイズにすると、なかなかその下に厚手のものが着れません。
でもかわいいのでやってみたいんです!!
スカートはベージュにしたけど、カーキでも合うと思います。
コーデのポイントは黒のリュック。
自分の肌や髪の色に合わせて色合わせするといいですね。
全部カジュアルなアイテムなので、メイクの赤でポイントを♡
マリメッコ Marimekko バッグ リュック バックパック BUDDY ROADIE バディ デイバッグ ブラック 26994 999
↑今1番欲しい、マリメッコのリュック。上3つのコーデ全部に合う!
ワンピースとのコーデ

最後はワンピースと合わせて夜のお出かけをイメージしました。
柔らかくてフンワリした素材のモノトーンのワンピースと、Tストラップのフラットなパンプスを合わせました。
ライダースは着てもいいし、肩掛けにしてもステキです。
クールで上品にしたかったので、アクセサリーもシルバーとブラック、バッグもチェーンバッグを選びました。
ひとつづつ見るとハードなイメージだけど、合わせるとクールな中にも女性らしさが漂う雰囲気です。
ワンピース単品だと、下にデニムやレギンスを合わせたらかわいいですね。
まとめ
私の大好きなカジュアルコーデから、少し大人っぽいワンピースのコーデを作ってみましたが、ライダースってやっぱり使える!と再認識でした。
真冬は防寒にはイマイチなので秋から初冬にかけて、そして春先に大活躍です。
今日のコーデのポイントは、どれも色を多用していません。
ひとつひとつはシンプルで長く着られる、あまり流行に左右されないデザインです。
基本のワードローブをベーシックで揃えると、着回しでいくらでもアイデアは広がりますよ!
サイズはジャストサイズで!
袖のジッパーは少しあげてたくし上げるとおしゃれ!
いつも当ブログを読んでくださる皆様へ。
当ブログ、「 be myself いつまでも自分らしく」の LINEアカウントを開設しました。
LINEでは、ブログに書ききれなかった情報や、ブログでは書きにくい話など、同世代の方と気軽にコミュニケーションが取れたらいいなと思っています😄
コーディネートのお悩みや、同世代ならでは些細なことなどお気軽にメッセージしてください!
(メッセージは管理人のジュンだけが見られるようになっています)