おしゃれのヒント

みんなと同じじゃつまらない!40代もファッションを楽しもう!

スポンサーリンク

 

 

私は、買い物中や車の運転しているときにいろんな人を観察するのが大好きです。

男性か女性か見分けがつかない人(笑)、不思議な動きをしている人、ケンカしてる人、気にして見ていると、世の中は面白い人で溢れています。

今日はファッションの観点でよく思ってる事を書いてみました。

 

目次

みんな同じに見えてしまう

 

先日、車の運転中に信号待ちをしていた時です。

近くで何かイベントがあっていたのか、バス停で年代の似た(60歳~70歳くらい)おば様たちがたくさん並んでいらっしゃいました。

パッとみた印象。

みんなの違いがわからない!!

見事に同じようなショートカット、トーンが暗めのブラウスにパンツかひざ下スカート。

そして高確率で、ふんわりしたストールを巻いて美智子皇后のようにバッグを手に持っていらっしゃいました。

思わず「みんな一緒やん!!!」

tと口走ってしまいました。

それは全然いいんです。それぞれの好みですから。
ただ私がもう少し歳をとったらもっとおしゃれを楽しんでいたい!とすごく思いました。

とても個人的な好みですが、わたしは欧米の、特にアメリカのおば様たちが大好きです。

文化や人種、歴史や習慣の違いはもちろんあるけれど、私の好きな海外ドラマや海外ドキュメンタリーでよく見るおば様たちって、人種も体型も様々だけど、みんなおしゃれ心を大事にしてるなー!と思いながら見ています。

今はまだチャレンジできないけれど、将来白髪になって、シワも増えて雰囲気が変わったら、着たことのないようなパステルカラーや花柄にもチャレンジしたいなーと思っています。

若い女の子に「あのおばあちゃん、おしゃれでカワイイ!」とか言われたら嬉しいじゃないですか!(笑)

うちの姑も例にもれず、ふつうのおばあちゃんです。
持っているものは良いものだし、私には絶対似合わない上品なピンクの服も素敵に着こなしています。

でもやっぱり保守的というか、冒険はしません。
「こういうの着てみたら?」とか「こんなの持ってないでしょ?こっちにしたら」と言ってみても、頑なに受け入れてくれません。

対照的に私の母は、性格もあんまり合わないし、好きな服のテイストも全然違うけど、生まれついてのおしゃれさんなんだなーと思います。

顔だって美人じゃないけど、猫っ毛を生かした白髪のベリーショートで、メイクもやりすぎない感じだけどきちんとしててとても似合ってます。

ヒョウ柄のパンツだって赤いスカートだって穿いちゃうのに下品にならないのは、もって生まれたセンスなんだろうなぁ。

私は、研究したり分析して頭で考えないとおしゃれ知識は増えていかないけど、たまに持って生まれたセンスの良い人っていますよね?

母は、好奇心旺盛だし、「歳だから」ってあまり言わないし、どんどん冒険するのです。
行き過ぎて???となる事もなくはないけど、素敵なおばあちゃんだぁとおもいます。

 

まとめ

 

  • 好奇心を忘れない!
  • 失敗を繰り返してチャレンジする!
  • 自分の個性を大事に!

と自分に言い聞かせていきます。

あきらめたら、そこでゲーム終了ですよ?(笑)

 

スポンサーリンク