おしゃれのヒント

少しのコツでオシャレに見える!黒のワントーンコーデ

スポンサーリンク

 

 

モノトーンのコーディネートが大好きな私ですが、中でも黒のワントーンコーデは、クールに見えて且つおしゃれにも見えます。

でも、全身真っ黒って、本当にセンスの良い人スタイルの良い人なら黒のみでもおしゃれに見えるけど、中年のおばさんだったら、どこかにポイントを作らないとただの黒づくめのおばさんになってしまいます

「とりあえず黒を着てればおしゃれにみえるから」

という理由だけではおしゃれには見えません。

「黒だけ」だからこそ、ちょっとしたテクニックを入れることでセンスのいい人に見えるのです。

今回は奥が深いブラックコーデについての提案です!

 

目次

カジュアルなブラックコーデ

 

「黒」はそれだけでフォーマルな印象を与えやすい色です。

キレイめのアイテムで全身黒だと、すごくキメキメな人の印象になってしまいます。

夏ならば腕や足を見せたりカジュアルなサンダルを合わせたりすることで、黒いワンピースでも(デザインにもよりますが)キメキメな人に見える印象を回避する事ができます。

手首や足首の効果的な肌見せは、真っ黒の中に適度なヌケ感を出してくれるからです。

 

これからの季節、秋から冬にかけてはレザー素材やブーツなどのキレイめアイテムも増えてくるので、合わせ方によってはキマリ過ぎになりがちです。

私の場合圧倒的にカジュアルなコーデが多いので、大人カジュアルなオールブラックコーデに小物や小技を利かせて、中年でもおしゃれに見えるコーディネートをご紹介します!

 

黒のみの組み合わせ

 

秋から登場回数の増える、黒のニットやカットソー(今回はニット)と黒のワイドパンツの組み合わせです。

このままだと、のっぺりと重たい印象です。

ここにちょっとひと工夫してみます。

 

インナーに白を入れてみた

ニットの下に白いインナーを重ねてみました。

中に着るのは、タンクトップでもTシャツでもなんでもいいけど、裾をちょっぴりのぞかせるのがポイントです。

白黒ボーダーや薄いグレーでも会いそうですね。

上半身と下半身の間にメリハリができて、パッと見た印象ののっぺり感が薄まりました。

ここに靴とバッグを足してみます。

 

スポンサーリンク

靴もバッグもシンプルなもの

 

色味を合わせた白×黒のスニーカーと黒いショルダーバッグを合わせました。

靴を白にすると重たさが軽減されます。

インナーありとなしでは、ちょっとした違いだけど、インナーを入れた方がバランス良くみえませんか?

ここに小物を足していきます。

 

黒い服に合わせて黒いストールを合わせてみました。

モデルさんのように若くて細い女の子ならこれでもかっこいいと思います。

でも中年にはちょっと重たいし、印象もまだ暗い感じです。

ストールの色を変えて比べてみましょう。

 

差し色になる小物をプラスする

赤いチェックのストール、ライトグレーの無地のストール、黒×白チェックのストール。

白×黒チェックのストールだと黒の無地のストールよりも少し明るくなる上に、色の統一感もあってバランスが良くなりました!

思いっきりさし色の赤のチェックも、明るいライトグレーのストールも顔周りが明るくなって、それぞれによくてどれもいい感じです。

どれも好きな感じだけど、今回は

赤チェックのストールを選んでみました。

最後の仕上げにほかの小物プラスしていきます。

 

 

スポンサーリンク

コーディネートの完成!

 

こうやって画像を並べてつくづく思ったけど、アラフィフには差し色がとても重要!

真っ黒は中年にはきついですね(泣)。

赤のチェックストールで完成!となったけれど、合わせる小物や差し色の色を変えればコーディネートはどんどん広がっていきます。

黒×白チェックのストールの組み合わせも個人的に大好きだけど、もう少し明るさが欲しいところ。

メイクや髪の色を明るくすることで解決できそうですね!

ひとつひとつのアイテムはどうって事のないシンプルなものばかり。

秋以降は使える小物がたくさんあるので大好きです。

ストール大好き!!!

中年は小物やアクセサリーで大人っぽく変化をつけていきたいですね!

これからの季節に大活躍するカットソーの記事はコチラ☆

それから、冬に限らず黒のコーデの時には異なる素材同士を合わせるとおしゃれに見えます!

秋冬ならニットやレザーやブラックデニム、春夏なら透ける素材やシフォンなどの柔らかい素材を合わせるとオシャレ度アップ↑です!

 

これから寒くなってきたら

 

秋まではストールやニットだけでもいいけれど、冬になったらアウターも重ねなくてはいけません。

 

  • トレンチコート
  • ライダースジャケット
  • デニムジャケット
  • マウンテンパーカー

どれもベーシックで定番のアウターばかりだけど、どれも合わせやすく、持っていると重宝するアウターばかりです。

私は、大人の女性がライダースジャケットを着てると「かっこいい♡」と思ってしまうにで、ライダースジャケットイチオシです!

 

まとめ

 

手持ちの服の中に黒が多いし、好きでもあるので黒はずっと着ていきたい色です。

若づくりはしたくないけど、ハツラツとは見せたい乙女心。

小物や小ワザを使って、年齢を重ねてもかっこいい「黒」のコーデをこれからも研究していきます!

脱!喪服みたいな黒コーデ!!

オールブラックコーデまとめ

  • 上から下まで真っ黒のコーデは中年には不向き!
  •  差し色や、小物、アクセサリーを上手に使う!
  • 黒以外の色を増やす目安は2色まで!

スポンサーリンク