普段はジャケットを着る機会もほとんどない私。
ごくまれに、かしこまった食事会やパーティーに行く機会があります。
そして数年前。
3歳違いの息子達の入学式と卒業式が重なって、フォーマルな服を着ることが立て続けにありました。
よくネットやショップでも見かける「フォーマル3点セット」を買おうかなと思ったけど、なかなか気に入るものが見つかりません。
そんな時に買った1枚の白いノーカラージャケット。

そのジャケットを中心にコーディネートを考えると、手持ちのパンツやスカート、ワンピースと相性が良く、買うのは結局ジャケット1枚でよかったうえに、長年困ったときの「ちゃんとした服装」を助けてくれています。
今回は1枚あると便利なノーカラージャケットの着回しコーデの紹介です。
目次
どんなノーカラージャケットを選ぶ?
シャネルスーツでもよく見かけるノーカラージャケットは、若い女性よりも私たちアラフィフ世代にぴったりしっくり着こなせる上品なジャケットです。
手持ちの服とのコーディネートの相性を考えた色選びが失敗しないコツ。
私の場合、ベーシックなパンツやスカート、ブラウスなど手持ちの物はほとんど黒だったので、ジャケットは白を選びました。
素材もすっきりした薄手の物からツイードのような厚手のものまであるけれど、ツイードだと高級感も出て、品よく見せてくれます。
ツイードもカラフルな色づかいのジャケットはかわいいけれど、色の合わせ方が難しいので、迷ったら単色がおすすめです!
白と黒のツイードジャケットを使ったシーン別コーデ
今回はシンプルな白いツイードと黒いツイードのノーカラージャケットを使ったコーディネートを作りました。
入学式や卒業式をイメージしたコーデ
どちらのジャケットにも合わせたのは、普段にも使えるようなシンプルなアイテムばかり。
白いジャケットの方は、襟の詰まった黒いブラウスに黒いふんわりしたスカート。
黒いジャケットの方は白いシンプルなブラウスに黒いタイトスカートです。
靴とバッグはかっちりしたものを合わせました。
やアクセサリーをパールにしたりコサージュをプラスすれば卒業式にも入学式にも着て行けます。
私もスカートを細身のパンツに変えたり、インナーとアクセサリーを変えて着回しました。
かしこまったお出かけをイメージしたコーデ
このコーデも卒業式や入学式にも着て行けます。
白いジャケットの方は黒いワンピースを、黒いジャケットの方はきれいめのブラウスと黒いパンツを合わせました。
アクセサリーもゴールドをベースにするかシルバーをベースにするかによって雰囲気も変わってきます。
色とテイスト(この場合かっちりしたもの)を合わせれば、中に合わせるアイテムを色んなものに変えて着回すことができます。
パーティーをイメージしたコーデ

パーティーのようなちょっと華やかな場所に行くイメージのコーディネートです。
白いジャケットの方は、ノースリーブの黒いブラウスと黒いワイドパンツを合わせました。
アクセサリーや小物もちょっと華やかなものにするとパーティーにぴったりです。
黒いジャケットの方は、とろみのある素材のロングのワンピースを合わせました。
ワンピースが甘さのあるデザインなので、ジャケットの色に合わせた黒とシルバーの小物を合わせて少し引き締めました。
どちらもジャケットを脱げば普通のきれいめコーデだけど、ノーカラーのジャケット自体が品のあるデザインなので華やかな場所によく合います。
デニムを合わせたコーデ

どちらもデニムとニットを合わせました。
デニムとニットもシンプルな普段使いできるようなアイテムだけど、パンプスを合わせて小物もきれいめにそろえると、上品なカジュアルスタイルになります。
バッグや靴に少しだけ柄を入れたりするとカジュアルに着こなせますね。
シンプルなノーカラージャケット
シンプルで長く着られるデザインのノーカラージャケットを紹介します。
Dear Princess Dear Princess/ノンカラージャケット ディアプリンセス オンラインショップ コート/ジャケット【送料無料】
カラーは白と黒の2色。ラメ入りのツイードで仕上げた上品なジャケットです。
B:MING by BEAMS 【予約】ビーミング by ビームス / ツイード ノーカラー ジャケット 19MO BEAMS ビーミング ライフストア バイ ビームス コート/ジャケット【先行予約】*【送料無料】
カラーは白・黒・グレー系の3色。
淵のフリンジが華やかなラインのキレイなジャケットです。
【SALE/30%OFF】LD prime セットアップ対象★ノーカラージャケット エルディープライム コート/ジャケット【RBA_S】【RBA_E】【送料無料】
すっきりした装飾の少ないシンプルなデザインのジャケット。カラーはベージュとネイビーの2色です。
楽天のランキングにも入っている、ベーシックだけどちょっと人と違う着こなしができる、大人っぽいデザインのセットアップ。
カラー展開も、ブラック・ネオビー・ベージュと3色あるので好みに合わせて選べるところも嬉しいところです。
セットアップになっている、シンプルだけど凝ったデザインのとろみのあるブラウス。
通勤にも普段のキレイめファッションにも取り入れられるデザインです
同じくセットアップのきれい目で美脚に見えるパンツ。
しかもウエストがゴム!
このパンツも普段遣いに活躍しそうなデザイン。裾のチラッと入ったサイドスリットも細見えポイント。
まとめ
「フォーマル3点セット」のようなセットアップを買わなくても、1着で手持ちの服と組み合わせて、何通りもの着こなしができるノーカラージャケット。
白・ベージュ・黒・ネイビー・グレーのような単色のベーシックな色を選べば、たくさん着回しができる優れものです!
アラフィフマダムこそ上品に着こなせるノーカラージャケットにぜひ挑戦してみてください!
新しいフォーマル服を買いたくない!あまり着ない服を服を増やしたくないという人にはレンタルもおすすめ。
【関連記事】結婚式のお呼ばれ服は買いたくない!アラフィフ世代は何を着る?
