昔から好きだったファッション。
40代も後半を迎えた頃から好きな服と似合う服にギャップを感じるようになりました。
ただ単に、年齢と共に顔も年相応に老けてきた事もあるし、体型だって昔とは
全然違う。
体重が変わらなくても、形が違うんですよね!
でも長年見つめてきた自分の体は自分が1番よく知っています。
自分の事を振り返って考えてみました。
目次
私が好きなデザインって?
私は子どもの頃から35歳くらいまでは太れない体質で悩んでいました。
母も叔母たちも妹もみんな今でも細いままです。
ところが35歳を過ぎた頃から、食生活は変えていないのにジワジワと太り
始めました。
悲報 → 私にだけ受け継がれなかったDNA
ちなみに当時の私の体重 → 161㎝ 44㎏
現在の体重 → 161㎝ 55㎏
……………………..。11㎏増です。
痩せていた頃は全体的に体にフィットするデザインが好きでした。
太り始めた頃から気になってきたのは、お腹のポッコリ。
明らかにそこだけに過剰にお肉がついてるお腹のポッコリ!!!!
その時期以降、ゆったりめのトップスを選んだり、Aラインのワンピースをよく
選ぶようになりました。
まだまだいける!と頑張ってピッチリムチムチなTシャツを着てはいけないと早い
うちに諦められた自分、えらかった。
幸い、元々骨盤がせまく、メリハリのない体型で(胸はとても小さい)、太ってからは
主に上半身がたくましく(太っても胸は小さい….)、下半身はそんなに肉がつかない
ので、ボトムスは細身のパンツやテーパードパンツをよく合わせています。
デザインには流行があるけれど、流行っているからといってなんでも似合うわけでは
ありません。
「これなら取り入れられそう!」と思った流行りモノはプチプラで取り入れるように
しています。
私に似合うバランス
上半身は大きめだけど、なんとか市販のMサイズはまだ大丈夫な私の体。
デザインによってはLサイズやXLサイズを選ぶこもあります。
これ以上極端な体型の変化はしないように、自分なりに気をつけています。
太ったから今持ってる服が着られないなんて絶対イヤ!
もったいないから!!!!!!
体に服を合わせるんじゃなくて、服に体を合わせなくてはいけませんね。
うん。これとっても大事。笑
基本はゆったりトップスにタイトなボトムスのバランスが好きです。
逆にワイドパンツや裾に広がりのあるスカートを履く時は、トップスはすっきり
させます。
サイズ感だけは間違わないように、お腹や背中のお肉のラインを拾わないシルエット
にはこだわります。
そして唯一のチャームポイントの足首は、真冬以外は積極的に出すようにしています。
手首や足首を出すと抜け感が出てスッキリまとまる事が多いです。
まとめ
これまでの自分の好みや形をしっかり分析してみると色々な発見ができて
楽しいです!
自分の一押しポイントをしっかりじっくりさがしましょう!
好きじゃないところもどうカバーしたらいいのかがわかってきます。
一度深く掘り下げてみませんか?
私がおしゃれのお手本にしている事を書いた記事です↓

https://qjune.net/personal-color/