ワンピース

着やせ・細見え効果抜群!大人の女性のニットワンピースコーデ

スポンサーリンク

 

ここ数年の秋冬は、雑誌でもインスタでもショップでも、ニットのワンピースをよく目にします。

ワンピースは1枚着るだけでコーディネートを考えずに着られる便利なアイテムですよね。

ニットとなると暖かいのでなおさら冬にぴったりのワンピースです。

しかも I(アイ)ラインの形が多いニットワンピースは着やせ効果が期待できます!

今回はアラフィフ世代の女性が、大人の女性らしく上品に、おしゃれに見えるロングワンピースの選び方とコーディネートを紹介します。

どんなニットワンピースを選んだらいいかな?と悩んでるあなたの参考になれば嬉しいです。

目次

ニットワンピースの選び方

 

ニットワンピースといっても種類はさまざまです。

編み方や着丈、デザインや色。

選び方によっては子どもっぽく見えたり太って見えたりします。

アラフィフ世代の女性の、ちょっと余計なお肉の付いたボディラインを上手にカモフラージュできて、且つスラっと見えるニットワンピース選びのポイントです。

  • 丈はロング丈を選ぶ
  • 無地で凝った編み目がないもの(ケーブル編みなど)
  • ハイゲージのニット
  • ベーシックカラーの単色
  • スリットが入っているもの
  • リブニットは避ける

 

 

着丈はロング丈

 

膝上のチュニック丈だと、アラフィフ女性はおばさん感が強く、しっくりしすぎます。

着やせ・細見え・おしゃれに見せるならロング丈がおすすめです

 

無地で凝った編み目がないもの

 

太い糸で編んであると、それだけでボリュームが増してしまいます。

そこにケーブル編みなどの模様があると益々ボリュームアップです。

ワンピースなので目に見える分量が多く、編み模様が入っているとモコモコしすぎてガタイの良い人に見えかねません。

編み目の太いローゲージより、めの細かいハイゲージがスッキリ見えます。

 

ハイゲージのニット

 

ハイゲージのロング丈だと、全体的に落ち感が出て着やせ効果を発揮します

寒い日にアウターを着る事を考えたら、着ぶくれせずスッキリ見えるハイゲージがおすすめです。

 

ベーシックカラーの単色

 

白やパステルカラーは膨張して見える上に、大人っぽく見せづらいのでベーシックな黒・ベージュ・グレー・ブラウンがおすすめです。

 

スリットが入っているもの

 

今年のロングニットワンピースは、サイドにスリットの入っているデザインをたくさん見かけます。

ニットの下にパンツやスカートを合わせた時に、スリットの深い切れ目がさらに足長効果を発揮してくれます。そしてとてもおしゃれに見えます(笑)。

 

細身のリブニットは避ける

 

細身のリブニットはとてもスリムな人だと女性らしく着こなせると思うけど、体のあらゆるラインをセキララに拾ってしまうので避けた方が無難です。

スタイルに自信のある方には逆にどんどん着て欲しい!

素敵なアラフィフ世代は希望の星です✨

 

ロングニットワンピースを使ったコーディネート

 

今回は、着回しやすい黒・グレー・ベージュのロングのニットワンピースを使ったコーディネートを作ってみました。

 

ベージュのロングニットワンピース×ジーンズ

 

 

ベージュのタートルネックのロングニットワンピースと定番のジーンズのコーディネート。

私自身、普段はスニーカーをよく履いているけどロングニットワンピースにはきれいめの靴の方が断然、似合うと思います。

合わせたアウターはガウンのようなシンプルなニットコート。

アウターを選ぶ時もせっかくの縦長ラインが崩れないようにロング丈を合わせます。

アクセサリーや小物もベージュとゴールドのシンプルなものを合わせて、バッグのファーをアクセントにしました。

ブラウンのチェックのストールを合わせたけど、ストールをブラウン系の無地にしてパンプスをレオパード柄にしたら、色合いもぴったりで違った雰囲気になりそうです。

カジュアルなジーンズもベージュと合わせると上品で大人っぽくなりますね。

 

 

 

私も冬のコーデに欠かせないファーのトートバッグ。

甘くなりすぎなトートバッグと違ってシンプルで合わせやすい色と形です。

 

バッグ かばん トートバッグ エコファートートバッグ エコファー フェイクファー A4サイズも入る おしゃれ かわいい ふわふわ enrich SRLH2150

 

 

黒のロングニットワンピース×白いパンツ

 

 

黒いタートルニットのロングワンピースと白いパンツのモノトーンコーデ。

ニットワンピースにレギンスを合わせるコーディネートも多いけど、私が思うに、アラフィフ世代だとレギンスは「手抜きしてる感」や「ゆるゆるしすぎ感」が出てしまうのであまり合わないと思うのです。(普段着やリラックスモードならもちろん有り)

おしゃれに着こなすならレギンスよりスキニ―パンツを合わせた方が「ちゃんとしてる」感じが出ます。

コートはノーカラーのロングコートを合わせてポイントにチェックのストール。

黒と白のモノトーンなので暖かさをプラスするために、バッグと靴にファーを入れました。

全体的にシンプルなのでアクセサリーは少し目立つものをつけてもちょうどいい!

 

 

キレイ目にもカジュアルにも着回しやすい、シンプルなノーカラーコート。

 

 

グレーのニットワンピース×グレーのスカート

 

 

グレーのタートルニットのワンピースに光沢のあるグレーのプリーツスカート。

タイツとパンプスもグレーにして、徹底的に縦長ラインを強調するワントーンコーデです。

光沢のあるスカートって難しそうなアイテムだけど、このくらいの分量でサイドのスリットからチラチラ見える感じって中年女性だからこそ下品にならずおしゃれに着こなせると思うんです!

ポイントは色のトーンを統一させる事。

チェスターコートは黒だけど、コートを着た時に正面の隙間から見えるグレーで統一された縦長ライン。

細見え効果間違いなしです!

 

 

光沢のある華やかなベロア素材のプリーツスカート。

裾からチラッと覗かせると着こなしのポイントになります。

 

黒のニットワンピース×レオパード柄スカート

 

 

首元がスッキリしたタイプの黒いニットワンピース とレオパード柄のスカート。

グレーのスカートのコーディネートと、使ってるアイテムは似てるけど全然違った印象になります。

トレンドのレオパード柄も、すそから見える分量がこのくらいだと抵抗なく着られます。

チャコールグレーのタイツと黒いショートブーツで足先まで色を繋いで足長効果が出るようにしました。

合わせたコートはキャメルのノーカラーのロングコート。

ストールもバッグも無地なのでアクセサリーを少し華やかなものを選びました。

ちょっと個性のあるクールでかっこいい大人の女性の雰囲気ですね。

 

 

柄によっては下品になりそうなレオパード柄のスカート。

このロペピクニックのスカートは、模様の大きさも程よくてキレイ目に履ける1枚。

 

 

ロングニットワンピース これはおすすめ!

 

「大人っぽく着こなせる」の条件を満たしていた素敵なニットワンピースをさがしてみました。

 

 

ゆったりシルエットで着る人を選ばないベーシックなデザイン。

タートル部分の立ち具合がふっくらしているところが素敵♪

 

≪残りわずかの少量アイテム≫ゆるっとリラクシーなオフタートルニットワンピース オフタートルネックロングニットワンピース レディース タートルネック ハイネック オフタートル ロング サイドスリット カジュアル[秋冬][あす楽対応]

 

 

ラウンドネックのゆったりシルエットのニットワンピース。

色合いも落ち着いててこのまま着ても素敵だし、デニムやスカートを合わせていろんな着こなしが楽しめます。

 

 

 

タートルネックが苦手な人におすすめなモックネックのニットワンピース。

ポケットも付いていて、広がりすぎないすっきりデザインです。

 

まとめ

1枚で暖かくておしゃれに見えるロングニットワンピース。

色合わせや小物合わせに工夫して、上品で大人っぽい着こなしにチャレンジしましょう!

細い人ならざっくりしたニットワンピースも似合うからうらやましくて仕方ありません・・・。

スポンサーリンク