ヘアケア

アラフィフは髪型迷子 ヘアスタイルを変えて若々しくなりませんか?

スポンサーリンク

 

 

40歳を過ぎると、どんなヘアスタイルにしようかな?と髪型迷子になる人が多いですよね。

年齢と共に、髪も肌も悩みは増えていくばかり。

私は若白髪のせいもあって、ここ10年はずっとショートヘアです。

今日はアラフィフ世代の髪の悩みと、イメチェンお話です!

 

【関連記事】アラフィフど真ん中 ヘアスタイル・ヘアケア記事のまとめ

アラフィフど真ん中 ヘアスタイル・ヘアケア記事のまとめ 若い頃から今も好きなタレントのRIKACOさん。 この...

 

 

40代は髪の悩みが増えるお年頃

 

私は35歳くらいから白髪に悩まされていました。

頻繁にヘアカラーを繰り返さないといけなくてやむなくショートにしたけど、結果おしゃれの幅が広がって大正解でした!

【関連記事】40代のショートヘア 朝の5分でできる簡単夏のスタイリング

 

白髪だけじゃなく、悩みは人によって様々ですよね。

40代からの気になる髪の悩みあるあるを書いてみました。

 

白髪が気になる

 

加齢による髪の悩みで1番多いのは白髪の悩みなのではないでしょうか?

中には50代でも白髪が生えないという人もいたりしてうらやましい限りです。

こめかみや額の生え際の白髪ってなんであんなにすぐ目立ってくるんでしょうね。

自分では見えない頭頂部の伸びた白髪を息子に見られると「砂かけばばあになってるよ」と悲しい事を言われます(涙)。

なのでまめに白髪染めはかかせません。

今は白髪染めにも種類がいろいろあるので、市販の白髪染めで染めた後に次の白髪染めまでの間にヘアカラートリートメントを使うようになりました。

 

マイナチュレ カラートリートメント
このヘアカラートリートメントを週に2回くらい使うようになって、白髪染めの間隔が3週間から1カ月半くらいに伸びました。

「マイナチュレ カラートリートメント」のレビュー記事はこちら↓

簡単に白髪が染まる? マイナチュレカラートリートメント レビュー(写真あり) スキンケアよりヘアケア重視のジュンです。 私は昔から白髪が多くて、これまで色んな方法を試し...

 

パサつきがちな髪もツルツルになって、ドライヤーをかけるとふんわりさらさらになるのでとても気に入ってます。

でもいつかは、結城アンナさんや草笛光子さんのようなキレイなグレイヘアにも憧れています。

あんな素敵なお手本がいると、「白髪になるのも悪くないな」と思ってしまいます(笑)。

スポンサーリンク

ボリュームがなくなる

 

髪の毛自体にハリやコシがなくなったり、抜け毛が増えたりで全体のボリュームがなくなってぺちゃんこになってしまうのが悩みという人も多いですよね。

ボリュームアップには、エイジングケア用のシャンプーを使ったり、育毛剤を使ったりするという方法もありますが、髪のカットの仕方でも工夫次第でボリュームアップして見えるような髪型もあります。

ショートボブは頭頂部を丸いシルエットにカットしてもらうと、フンワリして若々しく見えます!

ロングヘアは髪の重みで余計にぺたっとなりがちなので、入念なケアが大事になります。

女優の萬田久子さんのように、ボリュームもツヤもあるロングヘアを保つには、相当な手間とお金がかかるんでしょうね。

考えてみたら、周りにもロングヘアの同世代っていないかも。

やっぱり手入れが楽で、きちんと見える長さに落ち着くということですね(笑)。

 

ツヤがない・ぱさつく

 

若い頃は何もしなくても「天使の輪」があったのに、いつの頃からかぱさついてツヤのない髪質になっていました。

ショートヘアなので、以前はお風呂上りはドライヤーかけず自然乾燥させていたのもパサつきの原因になっていると、いきつけの美容師さんに教えてもらいました。

それ以来、ドライヤーもイオンの出るものに買い替えて、美容師さんおすすめのオイルをシャンプー後と朝のスタイリングの時につけるようにしたら、ツヤが戻りました!

ここ最近は、オイルはエヌドット一択です!

さわやかな香りでベタベタしすぎない、髪にびっくりするほどツヤが出るオイルです。

 

 

 

アラフィフにおすすめの髪型は?

 

個人的に思ってる事なんですが、アラフィフ世代のイタイ髪型って

  • 長すぎるロングヘア
  • 巻き髪
  • 明るすぎるヘアカラー

だと思うんです。

中年が若々しく見えるために1番大事なのは清潔感だと思います。

だらしなく見えるか見えないかの違いって、髪型がかなりの割合をしめていると思うんです。

私はスキンケアやコスメにはあまりお金はかけませんが、どんなに間があいても2か月に1度は美容室へ行くことにしています。

顔の造形は変えられないけど、ある程度の年齢で髪型をきちんと整えておくと清潔感だけは保てると思います!

清潔感のないおばさんって悲しいですよね(涙)。

そこで、アラフィフにおすすめな髪型を探してみました。

 

ショートボブ

 

ショートボブPinterest

 

後頭部にボリュームを持たせたショートボブ。

前髪の分け目を作らず、重めに自然な感じで横に流すと大人っぽくて素敵です。

ゆるくパーマをかけたり、アイロンで軽く巻いてもアレンジが楽しめそうです!

そしてなんといっても、ピアスやイヤリングでいろんなスタイリングの幅が広がる!

アクセサリーを選ぶのが楽しくなりそうですね。

 

ボブ

 

ボブpinterest

 

重めのボブ。ショートヘアに抵抗のある人もボブだと取り入れやすいですよ!

全体的に重めだけど、襟足スッキリで大人の女性にぴったりなヘアスタイルですね。

前髪のありでもなしでも上品に見える事間違いなしです。

カラーもダークな色合いだと、これから秋に向けて良さそうです!

ショートボブもそうですが、えりあしがスッキリしてるとこれから寒くなる季節に活躍するストールやマフラーを巻いた時に、首元がスッキリ見えます。

えりあしがスッキリだとタートルネックのニットを着た時のシルエットが美しいんです!

 

スポンサーリンク

まとめ

 

思い切って髪型を変えることで、ファッションも今まで選ばなかったようなアイテムが似合いようになったり、雰囲気が変わったりして新しい発見があると思います。

アラフィフ世代は清潔感が第一!

そして若づくり若々しいは全く違います。

ハツラツとした若々しい、清潔感のあるおばさんでいられるように日々精進いたしましょう!

 

【2020年秋冬】髪型迷子のアラフィフ世代 やっぱりボブがおすすめ! 1年を通してずっとショートヘアの私ですが、夏の間は全体的に短めのショートボブでした。 寒くなったら全体的に重めのシ...

 

 

 

いつも当ブログを読んでくださる皆様へ。

当ブログ、「 be myself いつまでも自分らしく」の LINEアカウントを開設しました。

LINEでは、ブログに書ききれなかった情報や、ブログでは書きにくい話など、同世代の方と気軽にコミュニケーションが取れたらいいなと思っています😄

コーディネートのお悩みや、同世代ならでは些細なことなどお気軽にメッセージしてください!
(メッセージは管理人のジュンだけが見られるようになっています)

 

▼友だち追加はこちらから▼
友だち追加
友だち追加、お待ちしてます♪
スポンサーリンク