おしゃれのヒント

40代の女性のファッション 何かこだわりを持ってみませんか?

スポンサーリンク

 

 

私は、ファッションは高価なものは身に着けないし、選ぶアイテムもベーシックなものばかりです。

持っている服も靴も数が少ないので着回しで工夫するしかありません。

そんな中、自分らしさを出せる所、こだわっている所を考えてみました。

ベーシックな服は、ともすれば皆と同じになりがちです。
少しでも自分らしさを出せるヒントになればうれしいです。

 

目次

髪型

 

私はこの12~3年来、髪型はずっとショートカットです。
基本は耳たぶが見えるくらいのボブがベースで襟足はすっきり短くしています。

ショートにしている一番の理由は、35歳くらいから一気に増えた白髪のせい。
私の父も40歳の時には頭が真っ白だったので、きっと遺伝なんだと思います。
(彫りの深い顔立ちは1㎜も受け継がれませんでした・涙)

髪が伸びるペースが速いので、白髪染めも美容室で染めてたら時間もお金ももちません。

なのでずっとセルフでヘアカラーをしています。
ヘアカラーの腕前だけはメキメキ上達して、美容室の人にも褒められるレベル(笑)。
普通のドラッグストアにある泡タイプのものを使っています。
3週間に1度、必ずやる習慣です。

 

個人的にはグレイヘアにとても憧れがあるんだけど、会社の規則で身だしなみ違反になるそうです。
男性は白髪の人がいるのに変な規則。。。
家族もまだ白髪は嫌だと言うので、しばらくはセルフカラーでがんばるつもりです。

白髪染めは、2~3週間もすると、色が退色してきて赤みがかったり、黄味がかったりしてきます。
なので選ぶ色は若干暗め。
パッと見は黒髪の印象で、色が抜けてきた頃に若干茶色っぽくなる感じです。

 

白髪染めの必要性があるのも理由ですが、セミロング~ロングの同年代の女性が多いので、同じじゃイヤだなと思うことも理由の1つです。

今は少し丸みのあるマッシュベースのボブで、前髪は頭頂部から重めに作っています。
ワックスでちょいちょいっとセットすると、それだけでちゃんとした感じに見えるので便利です。

そしてショートカットは、ピアスがとても引き立ちます!
揺れるタイプも大振りのものも、あまり大げさになり過ぎず、ワンポイントで大活躍です!

 

ショートヘアの難点はマメにカットしないと、すぐもっさり見苦しくなる所。
ヘアカラーはケチってますが、カットは1カ月半~2か月に1度美容室に行きます。

ショートヘアをいつもきちんとキープする。
これがこだわりその①です。

 

スポンサーリンク

ネイル

 

 

ネイルも含め、指元はきちんと手入れするように心がけています。

10年近くサロンに通ってジェルネイルを楽しんでいました。
仕事上、派手な色やデザインはできなくて地味な色を選んで施術してもらっていました。

 

元々自分でネイルをするも大好きだったので、ここ最近は甘皮の手入れをした後、平日はネイルオイルを塗ってハンドクリームのみ。

連休やおでかけの時は、今までできなかった、真っ赤やネイビーを塗って楽しんでいます。

フットネイルもビーサンを履くようになる時期から保湿とともに欠かさない習慣です。

 

ハンドクリームは、Aesop.のハンドバームを愛用しています。

私はスキンケアには無頓着なので、ほとんどお金はかけませんが、いい香りが好きなのでこのハンドバームは贅沢品です(笑)。

手元のシワは直せないけど、せめて潤ってて爪先がキレイだと清潔感があっていいですよね。

香水

 

 

女性も男性と同様、加齢臭があるって知ってますか?

私も、加齢臭だとは思いたくないけど(笑)最近、汗の匂いが以前とは変わってきたような気がします。

いい香りでいたいのと、自己満足ですが香水はずっとCHANELのCHANCE(ピンク)を使っています。

女性らしい甘い香りだけど、見かけがボーイッシュな私には、女性らしさをプラスするにはちょうどいいかなと思っています。

会社でも、香りで「あ!ジュンさんだと思った!」と言われるくらい浸透しているみたいです。

 

スポンサーリンク

まとめ

 

無限におこづかいがあるわけじゃないので、自分で厳選してここだけはという所に投資しています。

微々たるものですが(笑)。

旅行にも行きたいし、おいしいものも食べたいし、バランスが大事ですよね。
自分なりの、ここぞ!というポイントを探してみてはいかがでしょう?

 

スポンサーリンク