寒くなってくると、ぬくぬくとお家で過ごす時間も増えてきますよね。
そんな今からの季節こそまったりとお家で海外ドラマを鑑賞してみませんか?
今は海外ドラマも種類が多すぎて、実際観てみるまで何がおもしろいのか分かりません。
とにかく海外ドラマは日本のドラマに比べると1シーズンで16話とか24話とかあって長いので、おもしろくないと時間をムダした気持ちになるので失敗したくありません。
普段は女性が主人公のコメディーやほっこりハートフルなストーリー、クールな女性が大活躍するようなドラマを好んで観る私ですが、今回はちょっと趣向を変えて、誰が見てもドキドキして続きが気になってしょうがない、絶対外さないおすすめの海外ドラマを5本選んでみました!
ぜひお家で楽しんでいただきたいです。
目次
弟5位 24-Twenty Four- (トゥエンティフォー)
2001年にアメリカで放送されて世界中で大ヒットしたアクション・サスペンスドラマ。
24-Twenty Four-が日本での海外ドラマブームの火付け役になったと言っても過言ではないくらい、当時大人気のドラマでした。
当時、レンタルビデオで3本づつくらい借りてきて、観終わってからも続きが気になり過ぎて、借りたその日にまた借りに行くという寝不足の日々だったことを思い出しました(笑)。
アメトークでも「24-Twenty Four- 芸人」の人たちがいるくらいコアなファンが多く、今観てもドキドキ感は色褪せてません。
あらすじ&感想
アメリカの架空の連邦機関CTU(テロ対策ユニット)ロスアンゼルス支局の捜査官、ジャック・バウアー(キーファー・サザーランド)が暗殺計画やテロとの戦いを描くアクション・サスペンス。
ドラマが24(トゥエンティフォー)のタイトル通りリアルタイムで進行し、1話が1時間、1シーズン24話で1日の出来事が描かれています。
主人公のジャック・バウアーってちょっとかっこいいけど普通の中年のおじさんなんです。
めちゃくちゃ頭が切れて、突然のトラブルを瞬時の判断力で危機一髪のところを切り抜けていくところがすごくかっこいい!
精神的にタフで、強くて頼りになるのに、家庭では悩める夫であり父でもあるギャップ。
緊迫感がハンパないので24話観終るまで止められないこと間違いなしです!
シーズン1からシーズン8まであり、1シーズンは24話です。(1話45分くらい)
8回はドキドキできますね(笑)
24-Twenty Four- シリーズは amazonプライムビデオとHulu で視聴できます。
\TRY NOW/
無料体験中に解約すれば料金はかかりません
第4位 THE SINNER 記憶を埋める女

Netflixのオリジナル作品の「THE SINNER 記憶を埋める女」。
現在第1シーズン8話(1話45分くらい)のみ配信されているけど、11月からシーズン2の配信も決定しています。
8話で終わるミニシリーズなのであっという間に観終わります。
「THE SINNER 記憶を埋める女」はコッテコテのサスペンスドラマです。
次がどうなるのか、結末がどうなるのか、ほんっとうに最後まで分からなくて観終わった最後には「なーるほど!そういう事だったのね」と恐怖とドキドキ感ををきちんと解消してくれるストーリーです。
あらすじ&感想
重い病気の妹と、「その病気はお前のせいだ」と敬虔なカトリック信者である母に言われて育った主人公のコーラ(ジェシカ・ピール)。
今は優しい夫とかわいい息子と、ちょっと口うるさい近所に住む夫の両親と不満もありつつ幸せに暮らしていました。
ある日友人家族と一緒に、湖畔に遊びにでかけました。
子どもとたわいもない会話をしながら果物の皮を剥くコーラ。
突然目の前にいた男女のグループの中の1人の男性を、持っていたナイフで衝動的にメッタ刺しにして殺してしまいます。
殺人を犯した自覚はあるのに、その理由がコーラ本人にも分からない。
その理由は、コーラ自身も忘れていた過去の出来事にあったのです。
主人公のコーラ、全編通してずっと悲しい顔なんですが、ドラマ自体も暗くどんよりしていて恐怖感とドキドキ感を煽ってきます。
コーラの育った家の母親が、まぁひどい母親だし、重い病気の妹も家から出られずかわいそうだし同情するけど結構なわがままっぷりです。
反抗もせず健気なコーラはしっかり「長女気質」を出しまくっています。
次から次に明らかになるコーラの過去が、私のような凡人には到底思いつかないようなどんでん返しばっかりで、最後の最後まで全然結末の予想がでなくて終わりには「ええっっ??」とびっくりしたけど、納得の終わり方でした。
コーラの事に執着して事件解決に貢献してくれる刑事がいるんだけど、秘密の趣味はこっそりSMの女王様にビシバシ叩かれること。
ストーリーの伏線かと思ってたけど、ただの秘密の趣味だったみたい(笑)。
THE SINNER 記憶を埋める女は Netflix で視聴できます。
\TRY NOW/
期間内に解約すれば料金はかかりません
第3位 プリズンブレイク

アメリカで2005年から放送された大ヒットドラマ。
当時、この主人公ウェントワース・ミラー扮するマイケル・スコフィールドのイケメンぶりに度肝を抜かれた人も多かったことでしょう。
シーズンの途中で「あれ?マイケル太った??」と思った時もあったけど、最新シーズンのシーズン5では年齢を重ねて更に男っぷりが増したマイケルに会えます。
IQ200の頭脳を持つ主人公マイケルが、その頭脳を武器に無実の罪で死刑囚として収監されている兄を脱獄させるための周到な計画に毎回ハラハラドキドキです。
シーズン1からシーズン5まであります。
シーズン1と2は全22話。シーズン3は全12話。シーズン4は全24話。シーズン5は全9話です。(1話45分くらい)
あらすじ&感想
無実の罪を着せられて死刑囚として収監されている兄を助け出すために主人公のマイケル・スコフィールド(ウェントワース・ミラー)が自ら刑務所に入るために銀行強盗をするところから始まります。
事前に用意周到に脱獄の計画をしてきたマイケル。
背中にはよく見ないと分からないけど、複雑な模様の中に刑務所の見取り図が書かれたタトゥーが全面に入っています。
必ずしも計画が上手くいくわけではなく、度々ピンチに陥るもののマイケルの瞬時の判断力で切り抜けて行きます。
とにかくマイケルがイケメンすぎる。。。。。。
マイケルが助け出す兄のリンカーンが、弟マイケルと真逆のタイプですぐにカッとなって暴れるし、刑務所内が設定なので出てくるキャラが濃すぎて脱出計画が全然スムーズに進まないしマイケルがかわいそう(笑)。
仲間もどんどん増えるし、敵も同じくらい増えていきます。
敵キャラですごーーく嫌な奴なのに、なぜか嫌いになれない人たちが多いのもプリズンブレイクの好きな所。
シーズン2で、最初はマイケルたちを追うFBI捜査官マホーンと言うやたら頭の切れる捜査官が出てくるんだけど、仕事が出来過ぎて最初は大嫌いだったんです。
でもシーズンを追うごとに結婚してほしいくらいマホーンの事が1番好きになりました(笑)。
ドキドキし過ぎて眠れない日々間違いなしです!
プリズンブレイクは amazonプライムビデオ ・Hulu(フール―)・
U-NEXT・
dTV で視聴できます
\TRY NOW/
無料体験中に解約すれば料金はかかりません
第2位 ウォーキングデッド
2010年からアメリカで放送が始まった、話題すぎて海外ドラマ好きの人なら1度は目にしたことのある「THE WALKING DED ザ・ウォーキングデッド」。
ゾンビと人間の戦いのストーリーです。
私もずーっと前から「すごく人気あるんだなぁ」と思っていました。
でも食わず嫌いというか観らず嫌いというか、ゾンビものには全く興味なかったし、「原作アメコミでしょ?」とか訳の分からない理由で「観たいリスト」にすら入っていませんでした。
ところが!ウォーキングデッド大好きな大学生の息子が、以前から「騙されたと思って観てみて!」とゴリ推ししてたんだけどずっとスルーしてました。
1カ月くらい前に強引に隣に座らされ、シーズン1から一緒に観はじめたが最後。
ヤバイ。
ただのゾンビの話ではありませんでした。
ゾンビは、ストーリーの中のキャラクターの1つにすぎず、実は人間の「善と悪」を否応なしに思い知らされる壮大な人間ドラマだったのです。
観始めて1カ月くらい。現在進行形でただいまシーズン8を絶賛鑑賞中です!
毎晩寝不足で本当に困っています。ゾンビはちょっと・・・と言ってるあなた!絶対観た方がいいです。人気があるのも納得!!
シーズン1からシーズン9まであります。(シーズン9は2018年10月現在放送中)
シーズン1のみ全6話。シーズン2からはほとんど全16話です。(1話45分くらい)
あらすじ&感想
ジョージア州の小さな町で保安官をしていた物語の主人公リック・グリムスは、勤務中の事故で意識不明のまま入院していました。
ある日目が覚めると、世界は崩壊し、町のいたるところにウォーカー(ゾンビ)がさまよっていました。
自宅に戻っても妻と息子はいなくて、途中危険な所を助けられたモーガンという男性に意識不明になっている間に起こった出来事を聞き、妻と息子がいると思われるアトランタ目指します。
シーズン1では家族と再会し、仲間もできて点々と場所を移動しながら生き残るための道を模索します。
シーズンを重ねるごとに、戦う相手はゾンビだけではなく人間とも戦っていくことになるんだけど、ありえないくらい悪い人がたくさん出てくるんです。
いくら生きるためとはいえ、ゾンビの世界じゃなかったらただのクズ人間ですよ。
でも主人公リックの仲間たちは最高にいい人達なんです。(たまに例外もいるけど)
個人的には、シーズン4とシーズン5が、厳しい環境の中でも平和な時期で1番好きでした。
シーズン7の第1話があまりにも衝撃的過ぎて、私生活にも影響を与えるほどショックだったので、1週間続きを観れませんでした。
そのくらいハマっちゃうんです!
仲間が個性的過ぎて、すぐに勝手な行動をとってトラブル発生するわ、海外ドラマあるるだけど主要な登場人物が次々に死んじゃいます(涙)。
シーズン1で夫のDVに怯える中年女性キャロルという女性がいるんですがシーズンを重ねるごとにめちゃくちゃ強くなって立派な女戦士になっていくんですが、私はキャロルが大好きです!ぜひチェックしてみてください。
「ウォーキングデッド」シリーズはシーズン1からシーズン8までは amazonプライムビデオ ・Hulu(フール―)・
U-NEXT・
dTV で視聴できます。
シーズン9はリアルタイムで毎週放送中ですが、Hulu(フールー)と
U-NEXTで視聴できます。
\TRY NOW/
無料体験中に解約すれば料金はかかりません
第1位 ブレイキングバッド

2008年アメリカで放送された大ヒットドラマ。ファイナルシーズンではエミー賞のすべてで最優秀賞を獲得。
日本では爆発的に話題にならないのが不思議なくらい、役者さんも脚本も映像もストーリーも本当に秀逸な作品です。
海外ドラマによくある「思ったより人気出たから、無理やり次のシーズンも作っちゃう??」みたいなムリのある設定はなく、パーフェクトに気持ちよく完結しています。
男性が好みそうなストーリーだけど、おばさんだってぐいぐい引き込まれてしまいました。
シーズン1からシーズン5で完結。1シーズン13話。(1話45分くらい)
あえらすじ&感想
アラフィフ世代の主人公ウォルター・ホワイトは田舎の高校で科学を教える冴えない教師。
ずい分年下のちょっと怖い妻と、脳に障がいを持つ高校生の息子と、妻のお腹には想定外にできた赤ちゃんがいます。
教師の仕事は給料も安く、ウォルターは教師の仕事以外にもアルバイトを掛け持ちして仕事をしていました。
そんな中、ウォルターに末期の肺ガンが見つかります。
このままでは治療費どころか残された家族に残すお金もないと考えたウォルターは、元教え子で麻薬の売人であるジェシーと手を組んで麻薬の製造と販売を始めます。
実はウォルター、ほんとはすごく頭が良くて持てる科学の技術を駆使して、科学者でも作る事ができないというほどの高純度のメス(覚せい剤)を作ってしまうのです。
その高品質のメスをめぐって、裏社会で注目を集めウォルターは裏社会でハイゼンベルグと名乗り、ただの人の好い高校教師が悪の道を突き進んでいきます。
まずは主役ウォルター役の俳優(ブライアン・クランストン)の演技がうますぎるせいなんだけど、冴えないウォルターから悪のウォルターへの変貌ぶりがすごいのです。
↑の画像はウォルターがある程度悪くなっちゃった後の画像だけど、冴えない時代は
こんなですよ(笑)。
パンツ姿なのにもちゃんと意味があるんです。
ウォルターの妻の妹の夫、いわゆる義理の弟がたまたま麻薬の捜査官なんだけど、ばれそうでばれなくてすごくヒヤヒヤします。
恐る恐る悪事に手を染めていたウォルターがどんどん本物の悪人になって行きます。
悪い事してるのにかっこいいのです。
もう数年前のドラマだけど、ドキドキハラハラ部門ではずっと私の中で暫定1位の名作です。
あ!音楽もとってもステキです!
ブレイキングバッドは Netflix で視聴できます。
\TRY NOW/
期間内に解約すれば料金はかかりません
※2019年1月13日追記
2019年に入り、一気にランキング1位におどり出たドラマを観てしまいました!
みんな大好き、「ゲームオブスローンズ」です。笑
まとめ
今回は観始めたら止まらない、ドキドキ系のドラマを個人的にランキングしてみました。
次回は、「じわっと心に響く」とか「笑って泣ける」とか色んなランキングをしてみたいなと思っています。
海外ドラマの魅力に取りつかれる仲間が増えますように!
