コラム

40代の生理事情 更年期のはじまり?

スポンサーリンク

 

 

女性の毎月の前後も含めて憂鬱な生理。

毎月当たり前に来て、1週間くらいで終わってたのに、最近いつもと様子が違う…。

閉経を迎えるタイミングって、意外と話しを聞いたことがないなーと思ってました。

そんな最近の47歳の私のリアルな生理のお話です。

目次

これって不正出血?

 

45歳まで毎月決まった周期で来てた生理。

12歳で初潮を迎えてから、妊娠期間以外はとくに周期が変わる事もなく、生理前のPMSも経験した事もありません。

そういえば、生理痛もほとんどなく、おなかが痛くて動けないって事もなかった。

私は現在47歳。

今から丁度1年半くらい前に、初めて生理以外の時期に出血がありました。

大量に出血があった訳じゃなく、生理の始まりのような感じの出血が2日間くらいで終了。

時期的に生理と生理の間の時期だったので、「排卵の出血かな?」と思い、全然気に留めていませんでした。

でも次の月も同じようなことがあり、「病院に行った方ががいいのでは?」と不安になり、翌日、早速婦人科を受診しました。

内診と子宮頚がんの検査をしてもらい、結果を聞きに後日病院へ。

結果は異常無しで、先生からは「年齢的に考えて、ホルモンバランスの乱れから起こる出血です」というお話だったので一安心しました。

薬の処方もなく「よくある出血」との事だったので、その後数ヶ月も生理じゃない出血があったりなかったりで、出血があっても「あ。またか」と思うくらいでした。

 

スポンサーリンク

生理が終わらない

 

 

はじめての不正出血から約半年後。

もう不正出血にも慣れてしまっていたけど、その月は生理がちゃんと1週間できっちり終わって、その2日後にまた少量の出血がありました。

「時期が早いな」と思ったけど、2〜3日で終わるだろうと思っていたのに、だらだらずっと終わらない!

そのまま、次の生理まで出血は続きました。

ちなみに生理の時は出血量も多く、1週間続くのです。

やっぱり不安だったので、今度は更年期外来のある違う婦人科に行って、これまでの経緯を話しました。

 

初めての子宮体がん検査

 

 

問診と経膣エコーでは、筋腫もないし特に目立って問題になる所はないとのこと。

そして先生から「子宮頚がんの検査をするけど、一緒に子宮体がんの検査もしましょう。ちょっと痛いけど」と言われました。

 

知り合いが子宮体がんの検査中に内診台の上で、痛さのあまりスーっと一瞬意識が遠のいたと言っていたのを思い出した上に、「先生が痛いって言うくらいだから、絶対痛いんだ。痛いに決まってる!!やりたくなーい!!!」と心の中で思ったけど、年齢の事も考え、出血に対して不安な気持ちの方が大きかったので「じ、じゃあ やります….。」と心を決めました。

 

でもやっぱり怖いので「ここから痛いよーって時に教えてください」とお願いしたら、「うーん。痛いから言わなくてもわかると思うよ.笑」と笑顔の先生。

「め、めっちゃこわいじゃん!!!!」

と思い、ガチガチに緊張した体にぐーっと力が入りました。

まずは頚がんの検査。

ちょいちょいってされてるのは分かる。まだ痛くない。大丈夫。

すると先生が「次、体がんの検査ねー。大きくゆっくり呼吸してねー」

吸ってー吐いてー。

ドキドキドキドキドキドキ…………。

そして先生が「あれ?痛くないの?」

……………………..。

私全く気づいてなーーい!!!!!!

全く無痛のまま終了。

先生「めずらしいね。笑」

あれ。私はがよほど鈍いのかゆるいのか。

それとも先生が名医なのか。

なにはともあれ無事終了!!

※子宮体がん検査は、やはり痛みをともなう事が多いそうです。私がレアな例でした。

 

スポンサーリンク

そして検査結果

 

数日後検査結果を聞きにいきました。

結果はまたしても「異常なし」。

経過を見ててもいいけど、心配なら血液検査やホルモン療法、漢方治療などがあるのでいつでも受診しくださいね、と言われました。

立派な更年期に突入ということらしいです。

私のような、特に疾患のない出血を「機能性出血」というそうです。

不正出血の症状のある病気には

  • 子宮頸がん
  • 子宮体がん
  • 子宮内膜ポリープ
  • 子宮頸管ポリープ
  • 子宮筋腫
  • 子宮内膜症
  • 膣炎
  • 卵巣腫瘍

などなど、様々な病気が隠れていることがあるそうです。

気になる不正出血がある時は、やはり迷わず病院で診断を受ける事。

そして定期的ながん検診をうける事が改めて大事だと思いました。

おわりに

自分がこんな体験をした後、気になって周りの自分より年上のお姉さま方にリサーチしてみました。

ほんとに千差万別で、45歳で閉経した人、53歳でもまだまだ現役の人、私と同じようなタイプの人、生理はあるけど違う更年期症状のある人。

閉経した人は、毎月の生理が2か月に1度になり半年に1度になり、気付いたら来なくなってた、って人が多数でした。

あと、「もう忘れた」と過去過ぎて覚えてない人。笑

私も更年期に足を踏み入れたわけだけど、これといった症状はほかにないし、ホルモン療法には何となく抵抗がある。

とりあえず異常がない!と安心できたので、定期的な健診は受けつつ、様子をみていきたいと思います。

なにか特別な事をした方がいいのかな?と考えてとりあえず養命酒はじめました。

寝つきがよくなりました。笑

心配事をなくして、元気な40代を過ごしましょう!

 

スポンサーリンク