アウター

アラフィフの私が選ぶ冬のアウターコーディネート

スポンサーリンク

 

 

10月も後半になってくると、急に寒い日や朝と夜の気温差が激しい日など、いよいよコートの出番!という日が多くなってきました。

本格的な寒い冬に備えてアウターの準備は済んでいますか?

今回は、ここ数年定番で着ている、これから数年もきっと着続ける定番の冬のアウターのお話です。

どうせ買うなら合わせやすくて長く着られるデザインのものがいいですよね。

生活スタイルや好みに合わせて、選ぶアウターもさまざま。

私がスタメンで着ている大活躍のアウターと、それぞれのカジュアル&きれいめのコーディネート。

個人的に自称おばさん研究家の私が思うアラフィフ世代が着るにはビミョーなNGアウターの事もお話します(笑)。

 

目次

アラフィフの私的 大活躍のアウター3選

 

九州に住む人と雪国に住む人が選ぶアウター、おしゃれな見た目を選ぶか防寒重視かなどで選ぶ条件は色々かわってきますが、今回は

  • シンプルでベーシックなデザイン
  • 通勤にも普段着にもお出かけにも使える
  • アラフィフ世代に品よく着こなせる

という基準で、冬に着回しやすいアウターを3タイプ選んでみました。

 

定番のアウターを使った1週間コーディネートの動画を作りました。

▼ ぜひチェックしてみてください!

 

 

トレンチコート

 

トレンチコートも、今は正統派ベーシックなものから変わった形の襟のもの、超ロングからショート丈、裾がフレアになっているものなどたくさんの種類があります。

1着持つならまずはベーシックな定番トレンチをおすすめします。

先日紹介した村山佳世子さんの本にもトレンチコートについて熱く語ってありました。

村山佳世子さんの本について書いた記事はこちら → ベーシックなファッションが好きなあなたにおすすめ スタイルブック3選

肩や丈、袖丈も自分にあったぴったりサイズがおすすめです。

ライナー付きのコートなら冬も十分着られます。

 

まずはトレンチコートのカジュアルなコーディネート例。

 

 

トレンチコートは、シンプルやベーシックなスタイル好きな人には、何と合わせてもなんとなくかっこよく決まる救世主のようなコートです。

カジュアルなコーディネートなら、ジーンズとバレエシューズとかスキニーパンツにスニーカーにも合うけど、ここ2~3年ワイドパンツと合わせるのがマイブームです。

足元は大体コンバースでコートの前は開いてラフに着ています。

シンプルスタイルに欠かせない小物使いは必須!

冬の楽しみであり最大のポイントになるストールは欠かせません。

ベーシックな色のストールを揃えておくと、少ない服の着回しにバリエーションが増えるし、防寒対策の実用性はもちろん巻き方でも違う雰囲気が出せるのでストールは大好きです。

 

トレンチコートのきれいめコーディネート例

 

 

個人的に大好きな色の組み合わせ 黒×ベージュのきれいめコーディネート。

 

大好きすぎる黒×ベージュの組み合わせについて書いた記事はこちら → 秋におすすめ! 黒×ベージュ 大人のカジュアルコーデ

 

トレンチコートはアラフィフ世代の女性こそ品よく着こなせるアイテムだと思います。

シンプルな黒のニットとパンツに、足元だけ流行りのレオパード柄のパンプス、所々にゴールドの小物を入れると、品の良さと女性らしさが漂う上品なトレンチコートスタイルのできあがりです。

 

 

長く着られる定番のトレンチコート。

 

 

 

 

 

 

 

たっぷりめの身幅が上品で女性らしいトレンチコート。

長さは長めの方が今っぽいですね!

 

マウンテンパーカー

 

着丈はお尻が隠れるくらいの長さで、1番良く着るアウターがマウンテンパーカーです。

 

おすすめマウンテンパーカーについて書いた記事はこちら →マウンテンパーカーの名作 ジョンブル ユーティリティシェル

 

マウンテンパーカーアジュアルコーディネート

デニムにもチノパンにもワイドパンツにもスカートにも合うマルチっぷりのマウンテンパーカー。

インナーを薄手や半袖にすると春先まで着られてとっても重宝しています。

アウトドアでもその性能を発揮するくらいなので防寒性も十分です。

私が持っているスニーカーの中でも、冬になると登場回数ナンバーワンのコンバースのハイカットの黒のスニーカー。

私のカジュアルスタイルにはなくてはならない1足です。

荷物の量によってリュックにしたりトートバッグにしたり肩かけバッグにしたりするけど、色を合わせればどのバッグも合うので、万能な黒で色んな大きさを揃えておくと便利です。

冬のモノトーンコーデに欠かせない差し色には赤のストールを合わせました。

 

マウンテンパーカー きれいめコーディネート例

 

 

ベージュのロングスカートを合わせたきれいめコーディネート。

足元はきちんと感の出るローファーを合わせました。

 

ローファーのコーディネートについて書いた記事はこちら → 大人の上品アイテム ローファーコーデ

 

ローファーのきちんと感にあわせてバッグと時計もかっちりしたタイプを合わせたら、少しトラッドな雰囲気のきれいめ―コーデになりました。

スカートを長めのタイトスカートとサイドゴアブーツやショートブーツにしても相性が良さそうです。

 

 

 

 

 

 

内側にボアがついた防寒にもぴったりのマウンテンパーカー。

coenのマウンテンパーカーは毎年大人気です!

 

 

チェスターコート

 

チェスターコートは身長や着るシチュエーションで、選ぶ丈の長さも変わってくるけど今回はおしゃれ度がアップして見えるロング丈のチェスターコートを選んでみました。

私が愛用しているチェスターコートはダークグレーのロング丈だけど、黒、ネイビー、グレーの単色を選ぶと中に合わせる服とも合わせやすいです。

今回はネイビーのロング丈、シングルのシンプルな1つボタンのチェスターコートで。

 

チェスターコートカジュアルコーディネート例

 

カジュアルなジーンズとサイドゴアブーツに合わせました。

黒の入ったチェックのストールに、セーターは差し色に赤を選んでみたら、自分で言うのもなんだけどめっちゃかわいくなりました(笑)。

モノトーンの中の赤ってパッと明るく目を惹くし、若々しく見えますね!

バッグや小物はカジュアルなものにしたけど、チェスターコートを合わせると大人の女性らしいカジュアルになります。

 

チェスターコートきれいめコーディネート例

 

きれいめのチェスターコートコーデには、ネイビーの美脚に見える9分丈のセンタープレス入りの細身パンツと、ニット、パンプス、バッグ、アクセサリーはベージュからブラウンで同系色でつないだアイテムを合わせました。

 

 

 

 

 

私もお気に入りのショップ、DHOLICの2020年秋冬のロングコート。

くすみブルーの色味も新鮮です。

 

 

 

 

 

品のいいチェック柄のコートは、インナーをシンプルで地味目な色合いにしても華やかさとアクセントになってくれるので2枚目に持つのも良さそうです。

袖口に付いたベルトが高見えポイント。

 

 

アラフィフ世代は要注意!なアウター

 

「ちょっとコンビニまで」のように家の近所とかに着るには十分だけど「おしゃれ」かどうかと言うとちょっとビミョーなアウター。

毎年冬になると思う事。

 

ダウンコート

ファストファッションのお店にあるようなダウンのコート。

若いママさんなら何も違和感ないけど、アラフィフ世代はしっくりし過ぎてておしゃれとは程遠い印象。

私も持ってますよ!ユ○クロのダウン。

安くて軽くてあったかいからとても重宝してます。

でもここ数年はお出かけ時には封印しています。

 

全くおばさんくささのない、おしゃれなダウンコート。

女性用のダウンコートってウエストにくびれのあるデザインが多くて好きじゃないけど、このデザインなら普通のコートみたいに使えそう。

 

 

 

 

 

ダウンコートの概念を覆すような、モードなデザインのダウンコート。

見た目も実用性も完璧!黒だとコーディネートしやすくて長く着られます。

 

 

スタジャン

スタジャンとかMA-1のようなブルゾンタイプのアウター。

カジュアルだけど、これもアラフィフ世代には着こなすのが難しいアイテムだと思います。

「品の良さ」とはちょっと遠い所にいるアイテムです。

40歳を過ぎていて本当にスタジャンが似合う人って歌手の「aiko」くらいしか思いつきません。

私が着ると、きっと部活動の保護者と間違われるに決まってる・・・。

 

 

▼プロのコーディネートを丸ごとレンタル!▼

 

まとめ

 

シンプルで長く着られるコートは、自分に合った色や形を持っていると工夫次第で色々なコーディネートで楽しめます。

私にはいつか手に入れたい憧れのコートがあります。

 

アクアスキュータム トレンチコート

出典:アクアスキュータム 公式サイト

アクアスキュータムのトレンチコート。

いつか絶対手に入れて、クッタリなじんだトレンチコートを着たおしゃれなおばあちゃんになりたいです!

 

いつも当ブログを読んでくださる皆様へ。

当ブログ、「 be myself いつまでも自分らしく」の LINEアカウントを開設しました。

LINEでは、ブログに書ききれなかった情報や、ブログでは書きにくい話など、同世代の方と気軽にコミュニケーションが取れたらいいなと思っています😄

コーディネートのお悩みや、同世代ならでは些細なことなどお気軽にメッセージしてください!
(メッセージは管理人のジュンだけが見られるようになっています)

 

▼友だち追加はこちらから▼
友だち追加
友だち追加、お待ちしてます♪

 

 

スポンサーリンク