昨年から大旋風を巻き起こしているアニメ「鬼滅の刃」。
今や子どもだけじゃなく、大人や女性にまで大人気の週刊少年ジャンプで大人気のコミックです。
なんでこんなに人気があるのか?
私は息子にすすめられて昨年アニメを見たんですが、昭和のアニメしか知らない私はびっくりの連続。
ストーリーの面白さもさることながら、アニメーションの美しさに感動しました。
椿鬼奴さんも大ファンを公言している、大人の女性もハマる「鬼滅の刃」。
今回は「鬼滅の刃」の人気の秘密と無料で見られる視聴方法をお伝えします!
目次
「鬼滅の刃」を簡単に説明します
大正時代を舞台に、主人公 竃丹治郎(かまどたんじろう)が家族を殺した鬼と呼ばれる敵や、鬼と化した妹を人間に戻す方法を探すために戦う物語です。

出展:少年ジャンプ公式サイト
人喰い鬼に家族を殺されて、唯一生き残った妹の禰豆子(ねずこ)も人喰い鬼によって鬼にされてしまいます。
鬼を人間に戻す方法を探すために、鬼殺隊(きさつたい)という鬼を倒すための部隊に入ります。
丹次郎が強くなるために協力してくれる師や友達と出会い、大きな敵に挑んでいきます。
「鬼滅の刃」の人気の理由
「鬼滅の刃」がここまで人気になった理由はいくつかありますが、1番大きな要因はアニメ化されたことです。
単行本はワンピースの発行部数を超えたと言われていますが、単行本の部数が伸びたのは、2019年4月から放映が始まったアニメがキッカケ。
私は息子がいる上にオタク気質なので、結構少年漫画は読んでいる方だと思います。
でも結婚以来続けて見たアニメはなくて、アニメよりも単行本で読む方が好きなタイプ。
単行本もアニメも見た息子から「騙されたと思って鬼滅の刃のアニメ見て。絶対びっくりする!」と言われて乗り気じゃないまま見始めたのが始まりです。
1話が25分と短くて見やすい上に、アニメで放映しているのは今のところ全26話なので、案外早く見終わりました。
続きは単行本を見ればわかるけど、ぜひアニメで見たいので今はガマンしているところです。笑
私が知っているアニメとは全然違って、とにかく戦闘シーンや世界観の躍動感が素晴らしく、アニメーションが実写?っていうくらい美しいんです。(雪のシーンなんて本物の雪のよう)
奥行きがあって立体的な、アニメを見て初めて「美しい」と思いました。
主人公の炭次郎が優しすぎる
少年漫画の王道を行くようなストーリーではあるけれど、主人公の炭次郎がとにかく優しい。
フォロワーさんにオススメしてもらって見始めた「鬼滅の刃」
遅ればせながらハマってます😊
今10話まで見たところです。
なんて炭次郎くんって優しい男の子なんだろう…
鬼をただの悪とするのではなく慈悲の心を持ち続ける…その優しさに心打たれます。 pic.twitter.com/eLrWsJN8hU— つぐみ🦖 (@kotorinotugumi) December 18, 2019
#鬼滅の刃 13話
響凱との戦い、激しい戦いでしたが
響凱に人間味がまだあり最後には炭次郎によって救われた感じでしたね!鼓叩くのが早くて太鼓の達人の鬼みたいでした(鬼だけに)😂
炭次郎の鬼にも優しい所はすごいと思う😭
そしてビビリだった善逸が禰豆子を必死に守ってて感動しました😢 pic.twitter.com/n8vm8WgZL5— マッキー 旅人兼オタク (@madeinmasaki) June 30, 2019
炭次郎の優しさに惹かれている人がとっても多いんです。
だって敵との激しい戦いの後、これでトドメ !という時にですら敵に同情しちゃうんです。
家族に対する深すぎる愛情と兄妹の絆
人喰い鬼によって鬼になってしまった妹の禰豆子(ねずこ)を人間に戻す方法を探す炭治郎ですが、鬼になってしまった禰豆子(ねずこ)が自分を襲って来るなんて微塵も考えず、献身的に禰豆子(ねずこ)第一で行動します。
家族が鬼に殺される前から、母親や小さな兄妹のために一生懸命働いていました。
本当に孝行息子なんです。優しすぎて泣ける。
鬼になってしまうと、それまでの人格とは関係なしに本能のままに人間を襲って食べてしまうのですが、鬼になった禰豆子(ねずこ)は炭治郎のことがわかっているようで、人を襲いたい衝動を必死に抑えて耐えるんです。
強い絆で結ばれた兄弟愛!泣ける。。。
鬼の過去にもスポットが当たる
敵である数々の鬼たちも、元は普通の人間だった時がありました。
その人間だった頃の鬼の過去にもスポットが当たっているところもポイントなんです。
母親の愛情が欲しくて歪んだ家族に執着する鬼、小説家を目指すも自分の作品をゴミ扱いされた悲しい過去を持つ鬼。
#鬼滅の刃で一番好きなシーンは
響凱戦で炭治郎が落ちた紙をとっさに避けるシーン。誰かが書いたものを踏みつけてはいけないという炭治郎の純粋な意識が見て取れる。狙って得る勝利でなく、染み付いた行儀の良さが勝利を掴んだ珍しいシーンだと思います pic.twitter.com/bO7nZtt6Q1— いろとり (@paisen160) February 17, 2017
炭次郎が鬼を倒す時、鬼の過去に同情し理解を示すこともあって、少し報われた気持ちになって死んでいく鬼もいます。
やっぱり炭次郎は優しい!
柱や仲間の個性あふれるキャラクター
炭次郎が所属する、鬼狩りの組織「鬼殺隊(きさつたい)」には「柱(はしら)」と呼ばれる最高位の剣士達がいます。
柱たちにはそれぞれ使用している呼吸によって「水柱」「炎柱」と属性のようなものがあります。
呼吸とは
身体能力を高めるための呼吸法で「全集中の呼吸」という呼吸法があります。
全集中の呼吸を極めると「人間でも鬼のように強くなれる」とされています。
全集中の呼吸には「水の呼吸」や「火の呼吸」といったようにいくつかの型が存在し、呼吸の方に応じていろんな技が繰り出されるのです。
椿鬼奴さんがよくテレビで言ってる「全集中 水の型 壱の呼吸 水面斬り!!」とはこの呼吸のことなんです♪
少年漫画やゲームって、やたら属性が登場しますよね。闇属性とか光属性とか。
そんな感じで、柱たちの使う呼吸によって「炎柱」「風柱」のように、その呼吸のスペシャリストがそれぞれの柱にいます。
柱たちのキャラクターがめちゃくちゃ濃くて個性がありまくり。
でもめちゃくちゃ強くてかっこいいんです。
個人的に驚いたのは、「恋の呼吸」の使い手の「恋柱」甘露路蜜璃(かんろじ みつり)。
恋の呼吸とか、斬新すぎる!!
見た目も可愛らしい女の子キャラで、「恋柱」らしくいつも誰かにときめいています。笑
アニメ版ではこれから柱たちの活躍が始まりそうなので楽しみです。
この投稿をInstagramで見る
鬼滅の刃を無料で視聴するには
百聞は一見にしかず。説明するよりも、ぜひ見て体感していただきたい!
2019年4月〜9月に放映されたアニメ「鬼滅の刃」は、動画配信サービスで全話無料でみつことができます。
サービスに加入していなくても、お試し無料視聴期間が設けてあるのでその期間に見ることができるんです。
無料視聴期間に解約すると、もちろん料金はかかりません。
※本記事の情報は2020年2月時点のものです。最新の配信状況はかく動画配信サービスのサイトでご確認ください
U-NEXT 無料お試し期間 31日 ▶︎ U-NEXT無料お試しをチェック
FODプレミアム 無料お試し期間 30日 ▶︎ まずは無料でお試し!【FODプレミアム】
Hulu 無料お試し期間 14日 ▶︎ Hulu無料お試しをチェック
アマゾンプライムビデオ 無料お試し期間 30日 ▶︎ アマゾンプライムビデオ無料お試しをチェック
動画配信サービス各社の特徴をまとめた記事はこちら ▼
映画やドラマ見放題!動画配信サービス(VOD)を比較しました!

まとめ
アニメ「鬼滅の刃」がどんなアニメなのか、なぜ人気があるのかを紹介しました。
アニメ版の主題歌で、2019年の紅白歌合戦にも出場されたLiSAさんの「紅蓮華」も。アニメの冒頭で毎回流れるのでクセになってしまします。
早く続きが見たくてうずうずしている今日この頃です。
ぜひアニメで「鬼滅の刃」デビューしてみてください!