インテリア

今1番欲しい椅子 アカプルコチェア

スポンサーリンク

 

 

ただ今、マイホーム建築中のわが家。

先日地鎮祭を終えて、これからいよいよ基礎工事がスタートします。

今は仮住まいに住んでいるのですが、今の家に引っ越す前に大々的な断舎利をしました。

そういうわけで今の家は家具もスッカラカンなので、今は新居に置きたい家具に思いを馳せています。

新居のコンセプトは、みんなが集まるリビングダイニングはシンプルに落ち着いた木の色と白い壁。

キッチンは大好きなステンレスと木の色で統一しようと思ってます。

寝室は夫も使うけど、私の好みを色濃く出せる空間にしたいので色々妄想中です。

わが家のリビングダイニングは広くなく、16畳の予定です。

広くないけど、絶対に置きたい!私専用にしたい椅子があります。

メキシコ生まれのアカプルコチェアです。

今日はそんなアカプルコチェアの魅力をお伝えします!

メキシコ生まれのアカプルコチェア

 

 

アカプルコチェアとは?

 

アカプルコチェアは、メキシコの1960年代リゾート地で、アウトドア家具として愛用されていたラウンジチェアです。

シンプルなアイアンフレームに、座面となるPVCコードが巻きつけられていて、ひとつひとつ丁寧にメキシコの職人さんの手によって作られています。

PVCコードは柔らかく丈夫で、耐久性、耐水性に優れています。

元々がアウトドア家具なので、庭に置いたり、外国ではプールに置いてある写真も目にします。

柔らかく、包み込まれるようなすわり心地でまるでハンモックのようなんですって!

私の大好きな海外ドラマ「グレース&フランキー」の主人公、フランキーの長女のオフィスの窓の外にも、アカプルコチェアの白のセットが置いてあってとても素敵でした。

アカプルコチェア ペトロブルー インテリア アウトドアチェア 送料無料

 

アカプルコチェアの種類

 

アカプルコチェアは3本脚で、背面が少し長めのタイプと、丸いフォルムのロッキングタイプがあり、同じシリーズに、サイドテーブルとオットマンもあります。

カラーバリエーションも豊富で、インテリアや好みの色に合わせて選べます。

バラバラの色で何脚か置いてたらすごくかわいいと思う!!

毎年限定色もあって、限定職の微妙な色合いもすごくかわいいのです。

ちなみに2018年の限定色は、↑の画像のフレームも白い「マキシマムホワイト」です。

 

 

形は丸いロッキングチェアの方が好きなんだけど、一度店頭で試しに座ってみたけど、あのゆらゆら加減がちょっと苦手でした。

ロッキングチェアの方は、長年使用すると足のアールになっている所の塗装が剥げたりするという口コミを見たことがあります。

なので、ロッキングチェアは専用のマットも販売されているようです。

 

 

ロッキグチェア用のマット。マットも丸くてかわいい。

 

スポンサーリンク

私の理想のスタイリング

 

 

私が欲しいと思っているのは黒!!!

リビングが狭いので、リビングにテーブルは置かずにソファの横にサイドテーブルを置いて、少しでもスペースとって、この黒いアカプルコチェアを置きたいのです!!

冬になって、クッションやシープスキンのラグを置いたりしたら素敵すぎます!!!

妄想するのは、この椅子に座る私のひざに眠るねこ。

そして間接照明の下でノートパソコンをカタカタする私。

ぜひぜひ実現させたいものです。いいや!絶対します!!!

 

※2020年6月追記

念願だったアカプルコチェア、結局は部屋の狭さがネックになって購入に至りませんでした。涙

「お値段も高いし、縁がなかったんだわ・・・」と言い聞かせていましたが「アカプルコチェア風」のお手頃価格のそっくりさんを見つけてしまいました!

 

 

 

 

めちゃくちゃ似てるでしょ!17,800円!!

そしてロッキングチェアタイプも。

 

 

こっちの方が好みだなぁ。 19,800円!!

どちらも室内・屋外兼用で、白・黒・ラタンと合わせやすいカラー展開です。

このお値段だし、また欲しい気持ちがムクムクと再燃しています!

 

 

 

余談ですがわが家の事

 

先日、担当の建築士さんから寝室のドアの色サンプルの画像が届きました。

右側が寝室のクロスのサンプルで、左側がリビングのクロスのサンプルです。

そして、真ん中の黒っぽいのが寝室のドアの色サンプル!!!

実際は濃紺です。

当初、無難に「やっぱ白だよねー」と考えていましたが、途中で寝室の壁を白から薄いグレーに変更した事もあり、「ドアは濃いグレーにしよう!」となりました。

そしてその後「いや、まてまて。リビングはおとなしい感じにまとめたから、この際寝室は思い切り好きなようにやっちゃおうぜ!」ということになって最終的に濃紺に落ち着きました。

いやー。素敵!ドアだけニューヨークにありそうな家みたい!!(笑)

仕上がりを想像して鼻息フンフンしております!

スポンサーリンク

おわりに

数年前までは、こんなモダンな感じのインテリアより、もっとナチュラルな感じの方が好きでした。

でも今は、自分の思い描く家のテイストにはナチュラルよりも少しモダンでクールな印象の家具がしっくりくるような気がします。

買う買う詐欺にならないように、暖かく見守ってください(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク