ワンピース

GU バンドカラーギャザーワンピース 春に使えるロング丈シャツワンピ

スポンサーリンク

 

 

先日久しぶりに行ったGUで、春から夏にかけて活躍しそうな、使えるシャツワンピースを見つけました。

 

 

GU バンドカラーギャザーワンピース(7分丈)

薄手のふんわりしたバンドカラーのシャツワンピースです。

オフホワイト・ブラック・レッド・イエロー・ベージュ・グリーンの6色展開。

黒と迷ってベージュのLサイズを購入したので詳しくレビューします!

 

【関連記事】2020年 40代からのカッコよく着こなすシャツワンピースコーデ

2020年 40代からのカッコよく着こなすシャツワンピースコーデ2019年 40代からのカッコよく着こなすシャツワンピースの選び方やコーディネートをまとめました! 体型カバーしてくれる上に、縦長ラインで着やせして見える上に着るだけでおしゃれ。 シャツワンピースはアラフィフ世代の救世主です!...

 

 

目次

GU バンドカラーギャザーワンピースの素材やサイズ感

 

 

襟はバンドカラーでスッキリしたデザインで、前は全部ボタンになっているのでシャツワンピースとしても羽織としても使えます。

袖は7分丈だけど、ドロップショルダーのように肩が落ちるデザインなので普通に着たらほぼ長袖くらいの長さになります。

 

 

お値段は1,490円!!

色違いで全6色あったけれど、普段着てる服に合いそうな黒とベージュですごく迷いました。

いつも黒を選びがちなので、春夏に向けて今回はベージュを購入。

 

 

極薄手の綿100%素材で軽くてふわふわしています。

1枚で着たら透けるので、ボトムスは必須です。

1枚でワンピース風に着たら下着が丸見えになります!

 

昨年の夏に購入したノースリーブのギャザーロングチュニックと同じような素材で、昨年購入したものも色違いで買えばよかった!ってくらい素材もデザインも気に入ってたので迷わす購入でした。笑

 

GU ギャザーロングチュニック(ノースリーブ)40代のコーディネート

GU ギャザーロングチュニック(ノースリーブ)40代のコーディネート 本格的な猛暑がやってまいりました・・・。夏に弱い女、ジュンです。 毎日着る服に「涼しいか、それ以外か」の選ぶ基準が...

 

ウエスト部分にブラウジングできるヒモが付いていたけど、ゆるくストンと着たかったので私はヒモは外しました。

 

私の体のサイズは身長161cm・体重56kg(4kg減を目標に現在ダイエット中)で今回はLサイズを購入しました。

 

 

スキニーパンツを下に履いてみましたが、気に入ったポイントとして丈がかなりロング丈!

ユニクロにも毎シーズンシャツワンピースは出るけど、丈が中途半端で中々購入までには至らなかったけど、このGUのシャツワンピースは丈が長くてすごく好きです。

 

 

後ろが少し長めのデザインになっています。

シャツワンピ自体が横幅もかなりボリュームがあるので、これならMサイズでもよかったなぁと思っています。

 

 

お尻にピタッとくっついててごめんなさい。。

うっすらパンツのシルエットが見えるくらいの薄い生地です。

今は寒いけど、ある程度下に何を着ても表に響かないくらいシャツワンピースにボリュームがあるので、インナーにタートルネックとか薄手のニットを着たりアウターにロングコートやロングカーディガンを羽織れば今の時期でも全然着られそうです。

 

ひとつだけ残念なポイント

 

 

袖口はゴムになっているので、腕まくりしてみたところです。

これはこれで悪くないんだけど、個人的な好みで袖口はシュッと細い方が好きでした。

袖自体が全体的にふんわりしてます。(お袖ポワンって言うんですよね・笑)

身幅もふんわりしてるので全体がふんわりしててナチュラル感強目の印象になりそう。

ふんわりナチュラルテイストが好みなら絶対好きな形です!

 

 

この袖のゴムの感じが、子どもたちが小学生の頃の給食エプロンを彷彿とさせます。。

 

 

GUバンドカラーギャザーワンピースを使ったコーディネート

 

冬の少し寒い時期から夏まで着られそうな、バンドカラーギャザーワンピースを使って手持ちの服と組み合わせたコーディネートを作ってみました。

 

 

黒いロングコートとスキニーパンツ・ストールを合わせた冬のコーディネート。

インナーにヒートテックやニットを着れば寒くてもいけそうです。

冬って屋外と室内の温度差があるので、室内では暑くなりがち(更年期あるある)。

コートを脱いで薄手のワンピースになると体温の調整にもぴったりです。

 

 

上のコーデのコートを脱いでインナーを白いカットソーにしてみました。

春先に長く着られそうな組み合わせです。

 

 

インナーを黒のカットソー、ボトムスをデニム、靴をスニーカーにしたカジュアルコーデ。

ベージュと黒って相性がいいので、インナーを黒にするとふんわりシルエットが少し引き締まります。

インナーの袖もちらっと出すのがポイント。

 

 

インナーをボーダーのカットソーにしてボトムスを太めのデニムにして、シャツワンピーすはボタンを開けて羽織にしてみました。

長さはあるけど素材が軽いので重たい印象になりません。

そして前を開けると縦長に見える!

もう少し暖かくなったら活躍しそうな組み合わせです。

 

素材が本当に薄くて洗ってもあっと今に乾いてしまう生地です。

なので夏も日焼け防止にさらっと羽織れます。

真夏だったら、インナーをタンクトップにしてデニムとビーサンとか合わせたら可愛い♪

と言うことは年中着られちゃいます!

1,490円なのに、GU素晴らしい。

 

まとめ

 

久しぶりにのぞいたGUで良いお買い物ができました。

他にも、重ね着用のメンズのロンTを購入しました。

GUは商品の品数も多いし入れ替わりも早いので、ピンときたらサイズがあるうちに買うのがいいような気がします。

でも安いだけが理由で買っちゃうと失敗することも多いので、持ってる服の相性を確認するのをおすすめします。

 

買って後悔しない!セールで失敗しない服の買い方のポイント

買って後悔しない!セールで失敗しない服の買い方のポイント シーズン終盤のバーゲンセールの季節がやってきました。 「お得に買ったけど着る機会がない...。」「この色冒険しすぎ...

 

 

 

 

スポンサーリンク