コロナウイルスの感染拡大に伴い、外出自粛の日々が続いていて毎日大変な思いをされている方も多いと思います。
私自身は普段からインドアな毎日なので、生活にあまり変化を感じていませんが、外出して外でストレスを発散するタイプの人には辛い毎日にですよね(涙)。
自分が感染しないことはもちろん、家族や友人、周りの大切な人に感染させないためにも、今は我慢の時期と考えて、普段できなかったことを試してみる良い機会かもしれません。
毎日おしゃれを楽しんでいるような状況じゃないけれど、せめて出勤するときくらいは好きな服を着て気分を上げていきたいと思っています。
そして私ジュンは、今年に入ってから興味本位でyoutubeチャンネルを作りました!
ジュンのyoutubeチャンネルはこちら ▶︎ JUNECHANNEL
ブログに書いてある内容と同じような感じですが、チャンネル登録していただいたらとっても嬉しいです!
まだ投稿本数は少ないですが、ぜひ遊びに来てください♪
そんなこんなで4月のコーディネートです。(4月のコーデは、この記事に随時追記していきます。)
ぜひお付き合いください!
【ジュンのインスタグラム⬇️⬇️】
※ 〉をタップ(クリック)するとスクロールします。見たい画像の上でタップ(クリック)すると詳細が表示されます♪
2020年 4月のコーディネート
この投稿をInstagramで見る
2020年4月1日。
インディゴと白と黒のコーディネート。
久しぶりに引っ張り出した、濃いブルーのデニムジャケットを白い無地のロンT(ユニクロのメンズSサイズ)に合わせました。
濃い色のデニムは黒と相性が良いと思っているんですが、上下ダークカラーだと重たくなるので、インナーと足元に白をはさんでみました。
デニムジャケットはごく普通の形でストレッチの効いているもので10年以上着ているものです。笑
登場回数は少ないけど、長く着られるベーシックなアイテムなのでずっと大事に持っています。
【関連記事】40代から着こなすデニムジャケット 長く着られる春・秋の定番アイテム

全身プチプラの定番の服だけで作ったコーディネートだけど、色やサイズ、バランスを合わせるとそれなりに古臭く見えないように着られます。
アラフィフ世代は昔の服を着ると「野暮ったく」なってしまいがちなので、その時々のトレンドのバランスを観察をするだけで、手持ちの服も生き返りますよ!
outer:ノーブランド
tops:ユニクロ
bottoms:ユニクロ
bag:ディーホリック
shoes:アディダス
この投稿をInstagramで見る
2020年4月2日
ベージュと黒のコーディネート。
白黒のモノトーンコーデと同じくらい大好きなベージュと黒の2色のコーディネート。
【関連記事】秋におすすめ!黒×ベージュ 大人のカジュアルコーデ

べージュと黒の2色で合わせると、大抵落ち着いて品のある着こなしに見えるので大好きです。
この日のワンピースはGUで購入したバンドカラーギャザーワンピース。
【関連記事】GU バンドカラーギャザーワンピース 春に使えるロング丈シャツワンピ

長めの丈や少し透け感のある生地が、夏まで活躍しそうでお気に入りの1枚です。
袖がふんわりしていてちょっと甘めのデザインなので、スキニーデニムとハイカットのスニーカーでカジュアルに着てみました。
tops:GU(ワンピース)無印良品(カットソー)
bottoms:ユニクロ
bag:オーシバル
shoes:コンバース
この投稿をInstagramで見る
2020年4月3日
ベージュと黒のコーディネート。
この日もベージュと黒ですが、同じ色合いが続いてしまう傾向があるようです(笑)。
ごくごくシンプルな黒のクルーネックのニットとセンタープレス入りの細身のチノパン。
どちらもメンズですが、特にパンツはシルエットがとっても綺麗で合わせやすくておすすめの1本です。
夫が履いていてシルエットが綺麗だったので、真似して購入したけど大正解でした。
バッグも靴もカジュアルにしたけれど、ペタンコパンプスとショルダーバッグを合わせたら、綺麗目な大人カジュアルスタイルにもなります♪
tops:ユニクロ
bottoms:ディッキーズ
bag:LLビーン
shoes:コンバース
この投稿をInstagramで見る
2020年4月6日
黒と白のコーディネート。
久しぶりに着たジャケットのコーデ。
上下ともにユニクロですが、単品で購入してセットアップ風にしています。
今年はジャケットがとても気になっているので、新しく新調したいと思い、いろんなショップをで検討しています。
今持っているものは、少しデザインが古くて細身なので、もう少しゆったりカジュアルに着られるジャケットが欲しいんです!
韓国ブランドはデザインが豊富でみているだけでもとっても楽しくなります。
そしてとにかくパンツの形が綺麗なのも韓国ブランドの特徴なので必見です!
【関連記事】40代からの韓国ファッション通販 高品質でおしゃれなおすすめショップ6選

ちなみに、パンプスを合わせるよりもスニーカーやサンダルでラフに組み合わせるのが好きなので、最近合わせやすそうなスニーカーをオーダーしました♪
届いたらレビューします!
outer:ユニクロ
tops:フレームワーク
bottoms:ユニクロ
bag:seajapan
shoes:コンバース
この投稿をInstagramで見る
2020年4月7日
黒とベージュのコーディネート。
マキシ丈のシャツワンピースとスニーカーを合わせました。
ハイカットのスニーカーからチラリと見える靴下が好きなので、画像には写ってませんが黒い靴下を合わせました。
黒いニットを肩掛けしてコーデのポイントに。
tops:ザラ(シャツワンピース)ユニクロ(ニット)
bag:coca
shoes:コンバース
この投稿をInstagramで見る
2020年4月8日
サックスブルーとベージュと黒のコーディネート。
きれい色をコーデに取り入れるのが苦手な私が唯一好きなブルー。
特に薄いサックスブルーは大好きです。
昨年購入したユニクロのオーバーサイズのシャツが、この時期に1枚で着るのにぴったりです。
上半身がゆったりしているので、ボトムスはくるぶし丈のセミワイドパンツを合わせてすっきり見えるようにしてみました。
シャツやニットをウエストにインすると、どうしても下腹のぽっこりが気になります。笑
パンツのサイズ選びと、適度なダイエットはおしゃれに見えるのに欠かせないポイントです。
ダイエットは1月から−4kgに成功しましたが、あと2kg痩せるとベストな見た目になりそうだけど、長期戦で焦らず続けていきます!
3kgでも頑張って痩せると、入らなかったパンツが入るようになったり、お尻のむっちり感がなくなったり、ウエストインする着こなしができたりと、服を着るのがとても楽しくなります。
中年でも諦めなければ必ずダイエットは成功するので頑張りましょう!
【関連記事】【必ず痩せる!】2か月半で-5.5kg!40代の正しいダイエット

この投稿をInstagramで見る
2020年4月13日
グレーと黒と白のコーディネート。
朝出かけるときは寒いけど、日中は暖かくなる日の温度調節にぴったりなのがドレステリアのパーカー。
コンパクトで綺麗なシルエットで厚みのあるしっかりしたフードが着た時にピシッと決まるけど、実力はそれだけではありません。
内側は裏起毛になっているので1枚ですごく暖かいんです!
【関連記事】大人の上質カジュアル ドレステリア Dパーカー

パーカーにしては安くはないけど、大事に何年も着られるので「買ってよかった!」と思える1枚です。
この日はインナーは7分袖のカットソーと、ロングタイトのスカートを合わせました。
きれい目パンツにもデニムにもワンピースにも合わせやすい、着る服を選ばないところも大事なポイントです。
outer:ドレステリア
tops:GU
bottoms:ユニクロ
bag:LLビーン
shoes:アディダス
この投稿をInstagramで見る
2020年4月14日
白と黒とサックスブルーのコーディネート。
淡いサックスブルーのきれいな色のパンツに初挑戦しました。
初めてのカラーパンツはブルー系がいいなと思い、いろんなショップを探していました。
ブルーといっても、濃いのや薄いの、グレーがかったブルーに紫っぽいブルーと色々あります。
明るいサックスブルーでテロんとした素材のものが欲しかったんですが、なんとGUで1,990円で理想の色に出会いました。

シルエットも細身のテーパードできれいだし、何よりもGUのパンツはいつも丈のお直しなしでぴったりサイズなのが嬉しいんです。
夏に向けて白っぽいワイドシルエットのパンツも購入したいなと思っています。
この日はカジュアルにロンTにニットを肩掛けして着てみました。
tops:GU(ロンT)ユニクロ(ニット)
bottoms:GU
bag:coca
shoes:コンバース
この投稿をInstagramで見る
2020年4月15日
カーキと黒と赤のコーディネート。
数年前に購入したGUのフード付きのカーキのコートに黒の組み合わせ。
スキニーパンツはそのままじゃなかなか履くのに勇気がいるけど、お尻が隠れる丈のトップスやワンピース、アウターがあるときは細見えするのでよく合わせます。
靴は最初は黒を合わせようと思っていたけど、靴箱の中の赤いペタンコパンプスが目についたので合わせてみたらいい感じでした♪
バッグは珍しくリュックにしてみました。
下手するとカジュアルになりすぎるリュックを、大人カジュアルに持てるのはレザーの肩紐とシンプルな形と装飾のおかげです。
パソコンを入れるスペースがついているので、荷物が多い日にとっても便利です。
outer:GU
tops:ユニクロ
bottoms:holicholic
bag:ガストンルーガ
shoes:GU
この投稿をInstagramで見る
2020年4月16日
黒と白とベージュのコーデ。
大好きなライダースジャケットも春や秋の季節の変わり目に活躍するアウターです。
【関連記事】秋の人気定番アウター! アラフィフのためのライダースコーデ

白いロンTとすごくブカブカでワイドシルエットのチノパンに合わせました。
10年くらい好きで履いているチノパンも、ライダースジャケットがコンパクトなシルエットなので相性が抜群です。
スニーカーを合わせても可愛いけど、この日はペタンコパンプスで雰囲気を変えてみました。
outer:ジャーナルスタンダード
tops:ユニクロ
bottoms:ノーブランド
bag:ディーホリック
shoes:amiami
この投稿をInstagramで見る
2020年4月17日
青と黒と白のコーディネート。
シンプルだけど大好きな組み合わせのシャツとパンツ。
きれいめパンツにはスニカーを合わせるのが好きです。
特にポイントがあるわけではないけれど、袖口のロールアップや足首見せ、アクセサリーと小物使いで普通の服も少し垢抜けて見えます。
【何気ない普通の服をおしゃれに見せるポイントをYoutubeにアップしました】
tops:ザラ
bottoms:storynine
bag:seajapan
shoes:アディダス
この投稿をInstagramで見る
2020年4月20日
グレーと白と黒のコーディネート。
シンプルなパーカーときれいめパンツのコーディネート。
昨年からずっと欲しかったナイキのエアマックス97。
少しゴツメなスニーカーを探してて、昔履いていたエアマックス97をまた履きたいなぁと思っていました。
好みの色が見つからなかったので、カスタムで好みの色のエアマックス97をオーダーして、すごくすごくいい感じに出来上がってきてウキウキしています。
この投稿をInstagramで見る
いつもモノトーンの服が多いので、どんな服にも合わせやすい白と黒の配色にしてみました。
好みの色に作れるナイキのスニーカー、おすすめです!
NIKEのスニーカーをカスタマイズ! ▶︎ NIKE(ナイキ)公式サイト
outer:ドレステリア
tops:ユニクロ
bottoms:storynine
bag:オーシバル
shoes:ナイキエアマックス97
この投稿をInstagramで見る
2020年4月21日
黒とブルーのコーディネート。
先日のブルーのパンツを、黒いニットに合わせてみました。
黒と青の組み合わせって大好きです。
パーソナルカラー診断的に言うと、私は青は(黒も) 似合わないんですが、似合う色よりも好きな色を着ている方が気分がいいですよね!
tops:ユニクロ
bottoms:GU
bag:SEA
shoes:コンバース
この投稿をInstagramで見る
2020年4月22日
黒とベージュのコーディネート。
ナイキのスニカーをスカートと合わせてみました。
黒とベージュも落ち着く組み合わせです。
スカートを履くときに、靴下とスニーカーを合わせるコーディネートが好きなんです。
バランスがおかしいとすごく若作りというか、子どもっぽくなってしまうので色合わせにはいつも気をつけています。
この日のコーディネートは、最近の中でもとってもお気に入りのコーデになりました!
tops:ユニクロ
bottoms:ザラ
bag:SEA
shoes:ナイキエアマックス97
この投稿をInstagramで見る
2020年4月23日
白と黒とベージュのコーディネート。
寒さが戻って風が強い日だったので、トレンチコートを羽織りました。
ゆるゆるのセントジェームス のボーダーカットソーのスキニーパンツを合わせました。
スキニーパンツは脚が細く見えるので好きなパンツだけど、たるんだお尻の形が生々しく見えるのが嫌なので、普段はワンピースやお尻が隠れる長さのトップスに合わせます。
この日はお尻がコートに隠れてたのでスキニーパンツを履きました。笑
ひざ下がほっそり見えるスキニーパンツは、うまく使うと着痩せして見えるアイテムなので、上手に使わないと損ですよね。笑
outer:無印良品
tops:セントジェームス
bottoms:holicholic
bag:オーシバル
shoes: ディーホリック
この投稿をInstagramで見る
2020年4月24日
白と黒のコーディネート。
昨日に引き続き寒い日だったので、ニットの下に白シャツをレイヤードしました。
細身の黒いパンツはユニクロのスキニーパンツですが、お尻がぴっちりして見えないように、大きめのサイズを選びました。
ここでもナイキのスニーカーが大活躍。
白黒コーデだったら、何にでも合うんじゃないかと確信しました。笑
tops:オムニゴッド(シャツ)ユニクロ(ニット)
bottoms:ユニクロ
bag:LLビーン
shoes: ナイキエアマックス97
この投稿をInstagramで見る
2020年4月27日
黒とベージュのコーディネート。
ベージュのニットにきれいめパンツを合わせたコーデ。
靴を黒にしようかなと思っていたけど、春らしくシルバーを合わせたら明るく見えたので正解でした。
このGUのペタンコパンプスは3年くらいは履いていると思うけど、本当にコスパが良い。
壊れたら惜しげもなく捨てられる値段なのに、壊れません。笑
このGUのパンプスと、amiamiのバレエシューズは私の中で「神パンプス」です。
tops:ユニクロ
bottoms:storynine
bag:SEA
shoes: GU
この投稿をInstagramで見る
2020年4月28日
白と黒のコーディネート。
ゴールデンウイーク前の最後の出勤は爽やかな白いブラウスで。
黒デニムも合うけれど、グレーのデニムだとより春らしく明るくなります。
太すぎず細すぎない、脚がきれいに見える形といい、グレーの色合いといい、くるぶしが見える絶妙の丈感といい、40代にぴったりの品のいいアッパーハイツのデニム。
今年は少しベージュがかった新色も発売されていますが、追加で欲しいなぁ。
tops:ザラ
bottoms:アッパーハイツ
bag:ゴヤール
shoes:ナイキエアマックス97
まとめ
仕事以外の日は徹底して外には出ていませんが、元々家で過ごすのが大好きなので、やることはたくさんあって退屈することはありません。
動画を撮って編集したり、手作りマスクを作ったり、海外ドラマや映画を観たりと、時間はいくらあっても足りません。笑
この機会にインドアライフを楽しんでみましょう!