こんにちは。10年以上ずっとショートヘア一筋のジュンです。
最近美容室に行って、若くてとても可愛い美容師さんに今風のスタイリングを教えてもらいました。

オイルを使ってツヤと束感を出して少しタイトな感じに仕上げてもらいました。
とにかくスタイリングがラクすぎて感動。
カットの際、参考に持っていった画像はこちら。
アイロンで巻くとこんな雰囲気になりそうです。
いつもトップは重め、襟足はスッキリ、サイドはその時の気分で短くしたり長くしたりで、全体的に丸いシルエットになるようにオーダーしています。
いつもは後頭部とトップをゆるく巻いてスタイリングすることが多かったけど、今回のスタイリングを教えてもらったら、時短な上にオシャレに見える!!最高!!!
本記事は、夏にぴったりの40代のショートヘアがオシャレに見える、覚えたばかりの簡単スタイリングの作り方を紹介します。
【関連記事】アラフィフど真ん中 ヘアスタイル・ヘアケア記事のまとめ

目次
白髪・多毛・剛毛の三重苦です
私の髪は本来、白髪・多毛・剛毛の三重苦です。
特に白髪は、染めなければ髪全体の8割くらいは白髪なほど真っ白。
スキンケアよりヘアケアに力を入れています。
【白髪ケアについて書いた記事】簡単に白髪が染まる?【マイナチュレカラートリートメント】レビュー(写真あり)
ショートヘアは伸びてくると途端にだらしなくなるので2カ月に1度のカットは必須です。
そして何より、「あの人素敵だなぁ」と思う同世代の女性に共通するのは髪型が素敵な人が多いということ。
メイクを頑張るより、髪型を清潔に若々しくすると若々しく見えます!!
簡単スタイリング
では早速私の朝のスタイリングを紹介します。

とっても恥ずかしいんですが、起きてすぐの何もしていない髪です。
びよんびよんハネてることもしばしばです。
まずは朝洗顔した後に髪も1度全部濡らします。

髪を全部濡らしたところです。
癖がついているところやハネているところだけじゃなくて、全体を満遍なく濡らすのがポイント。
そして濡れた髪に洗い流さないトリートメントをつけます。

オッジーオットのヘアミルク。
ドライヤーの前に髪になじませていますが、以前はオイルを使用していました。
パサつきが気になることを美容室で相談したら乾燥にはミルクの方が保湿できると教えてもらってからはずっとコレ。
度重なるヘアカラーにも負けず、健康な髪を保っていられるのはこのミルクのおかげです。
ヘアミルクを100円玉の大きさくらいを全体になじませます。

⬇️のようにモシャモシャとミルクをつけて。
ミルクをなじませたら、完全に乾くまでドライヤーで乾かします。
顔のスタンプが邪魔で失礼します。乾かすポイントは2つ。
- 乾き残しがないように完全に乾かす。(後で変なクセが出ないように)
- 分け目を作らず、頭頂部から前に全体的に分け目がつかないように乾かす。
(動画は1.5倍速です)
頭頂部から手でぐしゃぐしゃーっと、前髪が全部前に来るように乾かします。
ブラシも使わず手で適当にやっても大丈夫。

ドライヤー後の完全に乾いた状態です。
ただのおばさんのショートヘアがオイルでスタイリングするだけでずいぶん印象が変わって行きますよー。
朝はこの時点で一旦メイクをします。メイクと着替えが終わったらスタイリング。
スタイリングに使用しているオイルはこちら。

爽やかな香りのN.(エヌドット)。
100均のポンプを直接容器につけようと思ったら、若干サイズが合わなかったので中身ごと入れ替えて使っています。笑
2プッシュ手に出して髪全体になじませます。

最初は、私の髪の長さだとこの量は多すぎないかな?と思ったけど、しっとりツヤ感を出すならこのくらい必要でした。
美容師さんに教えてもらったポイント。
- 髪全体につけるけど、後頭部にはつけすぎない。(ぺしゃんこになってしまう)
- 全体につけたら、顔まわり、襟足、もみあげ部分はさらにしっかりつける。
全体にオイルをつけたら、好きな形に仕上げます。
私はサイドを半分耳にかけて、前髪はまっすぐ下ろすのがお気に入りです。
仕上がりがこちら。

スプレーで固めたりしないので、少し乱れても手でちょいちょいっと整えたら元どおりです。
何よりもこの暑い時期にアイロンを使わないのは本当にラク。
髪を濡らして仕上げるまでは5分くらいでできちゃいます!
まとめ
私の場合普段のコーディネートが、ベーシックな形の地味な色合いのものが多いので、アクセサリーが欠かせません。
大き目のピアスをつけるのに、ショートヘアだとゴージャスになりすぎず、程よく目立つアクセントになるのでショートヘアが大好きです。
ストレートヘアをオイルで仕上げるスタイリングは、簡単な上にそれなりにちゃんとして見えるので、すっっっごく気に入っています😄
最近会った友人からも「雰囲気が変わって若く見える」と言ってもらえました。
ショートヘアでもスタイリング次第でイメージが変わるもんだと勉強になりました。
「オイルはべたつきそう」と敬遠していたけど、艶っぽく仕上がるので40代のパサつきがちな髪にすごくおすすめです!
【関連記事】アラフィフは髪型迷子 ヘアスタイルを変えて若々しくなりませんか?