季節の変わり目の暑くもなく寒くもない季節。
春や秋になると着たくなるアイテムの一つが「シャツワンピース」。
1枚で着てワンピース風にも、さらっと羽織って肌寒さや日焼けからも守ってくれるアウターとしても大活躍なアイテムです。
何といっても体のすべてを覆ってくれるので、着ていて安心な上に簡単におしゃれに見える!
40代以上の女性にはこの上なく便利な「シャツワンピース」。
今回は、カッコよく着こなす40代からのシャツワンピースのコーディネートを紹介します。
目次
カッコよく着こなすシャツワンピースの選び方とコーデのポイント
シャツワンピースと言っても、デザインは様々です。
襟の有無、丈の長さ、袖の形、裾の広がり具合、素材や色。
40代になると、ふんわりしたボリュームのある袖や裾のデザインのシャツワンピースを着ると、「ナチュラルスタイル」が好きなおばさんになってしまいがちです。
縦長のラインで着やせ効果を狙いたいのに、かえってふっくら見えてしまうこともあります。
今回はクールでカッコよく、今年風に見えるシャツワンピースの選び方です。
オーバーサイズでマキシ丈
今年風にカッコよく着こなすなら、ゆったり目の足首近くまで長さのあるロングなマキシ丈のワンピースを選ぶと、今っぽくこなれた雰囲気が出せます。
襟の付いているものでも、ノーカラーでも長めの丈がかっこいい!
ひざ丈くらいの長さだと、おばさんの得意なチュニックのようになってしまうのでヤバいです。ヤバいですから!!!
裾の広がっていない真っ直ぐなシルエット
丈が長めなのでふんわりしたAラインのデザインを選ぶと、ボリュームが出すぎてスッキリ見せるのが難しくなってしまいます。
ストンと真っすぐなシャツがそのまま長くなったデザインのシャツワンピースがオススメです。
落ち感のあるとろみ素材だと、さらに I ラインが強調されて着やせ効果抜群!
ボトムスは太めが今年っぽい
ロング丈のニットやシャツワンピースって、デニムやレギンスを合わせて履くとスッキリ見えるので相性がいいけれど、今年は少し太めのデニムやワイドパンツをあわせるのもオススメです。
シップスのタイト目のまっすぐなシルエットが上品な白いシャツワンピース。
他にも淡いブルーとパープルがありますが、デザインが洗練されているのでどの色も素敵なんです。
もちろん1枚でさらっとワンピースで着るのも女性らしくて素敵です。
ヘアスタイルはまとめた方がかっこいい
細身でロング丈のシャツワンピースですらっと縦長のシルエットを作っても、ロングヘアを下ろしたままだとちょっと勿体無いと思うのです。
長い髪だったらルーズにまとめたりした方がスッキリおしゃれに見えます。
ボブヘアやショートヘアだったら、カットで綺麗に整えるだけでも清潔感・おしゃれ度、ともにアップです。
アラフィフ世代は本当に髪型って大事。
コーディネートの仕上がりを左右すると言っても過言ではない!と思います。
2019年 ジュンのシャツワンピースコーデ
この投稿をInstagramで見る
ベージュのロング丈のシャツワンピース。
キレイ目にコーディネートしたい時に、ベージュだと大人っぽい着こなしになります。
この投稿をInstagramで見る
スタンドカラーのストライプのシャツワンピースコーデ。
カジュアルなコーディネートにぴったりなストライプのシャツワンピース。
太めのデニムやチノパン、ワイドパンツとの相性もぴったりです。
この投稿をInstagramで見る
2020年の春用にGUで購入したふんわり薄手のシャツワンピース。
袖がふんわりじゃなかったらパーフェクトでした。
ベージュと黒の組み合わせがとってもお気に入りです。
シャツワンピース コーディネート
個人的な好みの色に偏ってしまいましたが、シャツワンピースを使った「春に着たい」コーディネートをです。
ベージュのシャツワンピースコーデ

年中大好きな、黒×ベージュのコーディネート。
このノーカラーのベージュのシャツワンピースは、前のボタンを開けてコートのように羽織るイメージです。
トップスはタンクトップでもいいけど、脱いだ時を想定して(笑)とろみのあるTシャツと、同じく落ち感のあるワイドパンツを合わせました。
シャツの袖はラフに折り曲げて、暖かくなると付けたくなるシルバーの大振りにバングルとシンプルなピアスと一緒に。
バッグと靴も同系色にしたけど、サンダルにしたのは早く履きたい願望を抑えきれませんでした。
ワイドパンツの丈を長めを想定しているので、足元にこのくらい抜け感があった方が重たく見えません。
サンダルを履くと、素足のネイルもはっきりした色を塗りたくなっちゃいますね!
黒のシャツワンピースコーデ

黒いシャツワンピースだと、より引き締まって見えます。
暖かい季節に黒の分量が多いと重たく見えるので、デニムの色も薄めのブルーで足首を出して素足にパンプスを合わせると重さも分散されます。
袖はまくって手首を出して時計やアクセサリーでアクセントを作ります。
シャツワンピースも前のボタンを少し多めに開けて抜き襟にすると首回りもスッキリ。
まとめ髪に伊達メガネで小顔効果に期待!!!
白×ブルー ストライプのシャツワンピースコーデ

大好きな白×ブルーの組み合わせ。
このコーディネートも前のボタンを少し開けてラフに着こなすといい感じ。
やっぱり袖はクシュっと折り曲げてアクセサリーや時計をポイントにしたいです。
ゆとりのあるチノパンにシルバーのバレエシューズとカゴバッグを合わせました。
暖かくなると、断然シルバーのアクセサリーを付けたくなります!
メイクも寒い時は濃い色の口紅をよくつけるけど、あったかくなると優しい色の口紅を付けたくなりますよね♪
羽のピアスは個人的に大好きなアイテムですw。
ベージュのシャツワンピース 女性らしいコーデ

襟の付いたベージュのシャツワンピースは、1枚でさらっとワンピース風に着て、女性らしくちょっとしたお出かけにも合いそうなコーデにしました。
抜き襟と袖まくりはマストです!笑。
マキシ丈だからこそカッコよく見えるワンピース風に見える着こなし。
黒いサンダルと、色味を合わせた小物で揃えると一見カジュアルなシャツワンピースも女性らしい着こなしにできます。
夜のお出かけを想定して、メイクもはっきりした色のものに。
シャツワンピースがゆったりしてしているので、どんなにお腹いっぱい食べても大丈夫!
2020年 春のシャツワンピース
2020年の春のシャツワンピースを探してみました。
個人的に大好きな色のサックスブルーのシャツワンピース。
コットン100%でロング丈の襟のついたデザインです。
さらっとデニムで着こなしたい1枚。着るだけで見た目が爽やかな清潔感にある印象になります。
大人の女性こそ、無造作に着て似合うタイプだと思います。
スタンドカラーの襟が特徴的なシャツワンピース。
ブラック・ベージュ・ブラウンの3色でフリーサイズ。
スタンドカラーも個人的に大好きなポイント。
襟のあるタイプより、少しきちんと感が出ると思います。
ネイビーとベージュ系がありますが、ネイビーのシャツワンピースとベージュのパンツの組み合わせがすごくかっこいいなぁ。(⇦黒系とベージュの組み合わせにめっぽう弱いんです)
綿100%のゆったりしたIラインのシャツワンピース。
白・黒・キャメル・ベージュ・グレー・水色・紺色・グリーンとカラー展開も豊富です。
私は黒を購入しました!▼▼
この投稿をInstagramで見る
高見えするのが嬉しい!!
まとめ
春だけではなく、素材によっては夏から秋まで着られる便利なシャツワンピース。
服はずい分断捨離したけど、シャツワンピースは捨てられませんw。
今年はワイドパンツと合わせたコーディネートを楽しみたいと思います!
そして、持ってそうで持ってなかった白いシャツワンピースを検討中。
アラフィフ世代の救世主です!
いつも当ブログを読んでくださる皆様へ。
当ブログ、「 be myself いつまでも自分らしく」の LINEアカウントを開設しました。
LINEでは、ブログに書ききれなかった情報や、ブログでは書きにくい話など、同世代の方と気軽にコミュニケーションが取れたらいいなと思っています😄
コーディネートのお悩みや、同世代ならでは些細なことなどお気軽にメッセージしてください!
(メッセージは管理人のジュンだけが見られるようになっています)