今日はテレビ「祝賀御列の儀」のパレードを見ました。
雅子皇后の穏やかな表情が印象的で、なんだかジーンとしてしまいました。
東京は秋晴れの素晴らしい天候に恵まれて、気持ちの良い気候だったんでしょうね😄
九州は日中暑くて私は1日中半袖で過ごしていました。笑
先週は少しずつアウターの出番が増えてきて、秋のコーディネートを楽しめるようになってきました。
では1週間のコーディネート、ぜひお付き合いください!
ジュンのインスタグラム⬇️⬇️】
※ 〉をタップ(クリック)するとスクロールします。見たい画像の上でタップ(クリック)すると詳細が表示されます♪
2019年11月のコーディネート part2
この投稿をInstagramで見る
2019年11月3日
黒と白と青のコーディネート。
先日、重ね着(レイヤードスタイル)についての記事を書いたばかりで、画像を色々見ていた時に素敵な男性の重ね着コーデを見つけたので、真似っこスタイルにしました。
【関連記事】秋冬のシンプルコーデ レイヤードスタイルで 簡単におしゃれに見せるコツ

デニムジャケットの下は半袖のカットソーを重ねて着ています。
デニムシャケットのボタンを上の2個だけ止めてタイトなシルエットに着てみたので、ボトムスはゆったりシルエットでバランスをとりました。
靴もスニーカーと迷ってバレエシューズを合わせたけど、こうやって見てみるとスニーカーを合わせた方が好きなスタイルだったなぁと思います。
tops:ユニクロ(カットソー)ザラ(デニムシャケット)
bottoms:ユニクロ
bag:foever21
shoes:amiami
この投稿をInstagramで見る
2019年11月4日
グレーと黒のコーディネート。
秋冬のグレーが大好きなんですが、この日はトップスを濃淡のグレーでコーディネートしました。
【関連記事】秋になると着たくなる!グレーをポイントにしたシンプルコーデ

全身グレーも挑戦してみたいけど、体型がどうしても中年の普通のおばさん体型なので、どこかを黒で締めないと落ち着きません😂
濃いチャコールグレーなら私でも着られそうな気がします。
tops:ユニクロ(ニット・Tシャツ)
bottoms:ユニクロ
bag:ノーブランド
shoes:コンバース
stole:acne studios
この投稿をInstagramで見る
2019年11月5日
黒とカーキのコーディネート。
今期初のタートルを着ました。タートルだけどニットじゃなくてカットソーのような薄手の生地のもの。(数年前に無印良品で購入)
細身のスキニーデニムを履いたので、アウターはボリュームのあるオーバーサイズのキルティングジャケットを合わせてみました。
【関連記事】【40代からの】おばさんくさくない!キルティングコートコーデ

黒とカーキは誰が着ても似合う組み合わせだと思っています。
あんまり色を足さずに、黒とカーキにポイントを絞るとそれなりに簡単におしゃれな感じになるので大好きな色の組み合わせです。
tops:deusexmachina(アウター)無印良品(カットソー)
bottoms:ユニクロ
bag:LLビーン
shoes:アディダススタンスミス
この投稿をInstagramで見る
2019年11月6日
グレーと黒のコーディネート。
秋になると毎年するお気に入りのコーディネート。
シルエットが綺麗でフードがしっかり立つドレステリアのパーカーの前を閉めて、ロングのタイトスカートを合わせると縦長に見えて着やせ効果があるような気がします。笑
【関連記事】大人の上質カジュアル ドレステリア Dパーカー

ただ、ドレステリアのパーカーはとても細身の作りなので、パーカーを購入した時よりも太ってしまっている今は、パーカーの下に厚手のものを着られないという理由もあります😂
タイツにはまだ早いので、レギンスを合わせました。
tops:ドレステリア
bottoms:ユニクロ
bag:LLビーン
shoes:amiami
この投稿をInstagramで見る
2019年11月7日
黒とベージュとグレーのコーディネート。
この日は仕事の後に会社の忘年会があったので今期馴染めてのトレンチコートを着ました。
薄手のベルトの付いていないコートなのでこの時期にぴったり。
黒い細身のパンツとサイドゴアブーツのお気に入りの組み合わせにしました。
【関連記事】アラフィフ世代にぴったりのショートブーツはシンプルな黒がおすすめな理由

忘年会のお店の空調が暑くて、終わってお店の外に出た時に、外の風が冷たくて気持ちいいなーと思っていたら、若い女の子たちはみんな「寒い寒い」と言ってブルブルしていたので、さすがに「暑い」とは言い出せませんでした。笑
私の暑がり体質、なんとかならないのかしら。
tops:ザラ(コート)ユニクロ(ニット・メンズ)
bottoms:storynine
bag:ノーブランド
shoes:ザラ
stole:acne studios
まとめ
これから忘年会や年末のパーティーなど出かけることも多くなりますよね、
私は気の置けない仲間(わずかな友達・笑)以外との飲み会や集まりが非常に苦手なので、数年かけて「誘われない」状況を作り上げました。笑
家にいるのが大好きで、特に冬は家でずっとぬくぬくしていたいのです。
40代になって「NO」と言えるようになり、自分の気持ちを最優先するようにしたら、とてもストレスが減りました!
最初は勇気がいるけれど、自分が心地の良い状態でいつもいられるのは何物にも代え難いです。
行きたくない集まりは、ぜひやんわり断る勇気を出すことをおすすめします。笑
いつも当ブログを読んでくださる皆様へ。
当ブログ、「 be myself いつまでも自分らしく」の LINEアカウントを開設しました。
LINEでは、ブログに書ききれなかった情報や、ブログでは書きにくい話など、同世代の方と気軽にコミュニケーションが取れたらいいなと思っています😄
コーディネートのお悩みや、同世代ならでは些細なことなどお気軽にメッセージしてください!
(メッセージは管理人のジュンだけが見られるようになっています)