残暑厳しい毎日ですが、暑い日はスカートを履いた方がが涼しく感じます。
ジーンズは長らく履いてないなぁ。
スカートでもロングでふんわりしてると涼しいし、大人が着ても足元しか見えないので1着あると着回せてとても便利です!
若い子がよく履いてるチュールスカート。
アラフィフが履くとイタい人??
いいえ!そんなことはありません!
色選びや合わせるアイテムでアラフィフでも大人っぽく着こなせるんです。
今日は1枚のスカートで、まだまだ暑い今の時期から秋~冬までの着回しコーデをご紹介します!
目次
アラフィフでも上品に着こなせるチュールスカート
今回は子どもっぽくならないグレーのチュールスカートで3シーズンを着回す
「大人のカジュアルモノトーンコーデ」です!
今回のコーディネートに使ったスカートはこちら。
プリーツチュールスカート/甘くなり過ぎない大人の雰囲気が漂うチュールロングスカート/ボトムス/レディース/スカート/ロング丈/フレアスカート/チュール/プリーツ【メール便可/100】
キャンパス地のカジュアルなバッグと伊達めがねも同じものを使いました。
モノトーンカジュアル着回しコーデ 夏バージョン

夏はシンプルに黒のTシャツを合わせました。
1枚は持っていそうな黒いTシャツ。旦那さんや彼氏や息子さんに借りて少しゆるっと着てもバランスがいいと思います。
スタイルに自信がある人はピタッとフィットするTシャツでも素敵です!
カジュアルなキャンバストートバッグに、靴は夏の定番tevaのサンダル。
ピアスはシンプルなシルバーで時計は黒のメンズライクなものを。
海外CASIO 海外カシオ 腕時計 B640WB-1B メンズ STANDARD スタンダード BLACK ブラック
「チプカシ」と言われる呼ばれるカシオスタンダードラインの時計は、値段が手ごろなのに、豊富なデザインとカシオならでのはの性能の良さで人気があります!
プチプラなのでベーシックな形のものを中心に揃えるとコーディネートの幅が広がります。
今回はフェイスの大き目なメンズを合わせてみました。
ピアスはシルバーのシンプルなデザインで、ネイルもグレーで大人っぽく。
夏のカジュアルには大体何にでも合う魔法のサンダル!
ひとつひとつのアイテムは何でもないシンプルなものだけど、モノトーンにするとぐっと大人っぽい印象になります!
モノトーンカジュアル着回しコーデ 秋バージョン

こちらは秋のコーディネート。
スカートとバッグと時計とめがねは同じものです。
わたしのイチオシの色の組み合わせパターン「濃いグレー×薄いグレー」です。
同系色の濃淡の組み合わせの中では、最強におしゃれに見える色合わせだと思っています(笑)。
合わせたニットは、ざっくりした濃いグレーのケーブルニット。
ゆったりめを合わせるのがポイントです。
ピアスもシンプルなグレーのパールを合わせました。
靴は秋から冬にかけて大活躍のコンバースの黒いレザーオールスターです。
キャンバスのオールスターより少し大人っぽいイメージです。
そして、服がモノトーンなのでメイクで(リップやチークやネイル)秋らしい濃いめの色を選ぶと華やかさもプラスされます!
足元がスニーカーでも、全体的に大人の女性にも違和感のない秋のコーディネートです。
モノトーンカジュアル着回しコーデ 冬バージョン

個人的に大好きな冬のコーデ!
大好きなタートルニットとストールの組み合わせです!
黒いタートルは、秋と同じくケーブル編みのざっくりニット。
ざっくりというところがおしゃれに見えるポイントです(笑)。
ストールをグレーにして、グレー → 黒 → グレー でバランスよく配色しました。
冬は足元が寒いので、グレーのタイツを合わせて、スカートと同系色でつながりを持たせた「足長効果」です!
靴は定番のアディダスを合わせました。
ピアスも黒のシンプルなスクエア型で、あんまり主張の強くないものを。
そして夏には暑苦しくてつけたくないボルドーのリップやネイルで女性らしさをさりげなくプラスです。
黒のざっくりニット。ジーンズでもワイドパンツでもなんにでも合う冬の救世主!なのにプチプラ♡
着回しに使ったグレーのチュールスカート。
まとめ
若い人向けだと思っていたチュールスカートも、色やアイテムの選び方次第でこんなに大人っぽい着こなしができます!
しかも、どれもひとつひとつを見れば、とてもシンプルで着回し万能なアイテムばかりです。
特にニットは、私の家には2匹の猫がいるので、爪をひっかけられて毛糸がビヨーンと飛び出しがちなので、最近のプチプラニットは本当にお財布に優しくて助かります(笑)。
プチプラといえども、大事に扱えば長く着られますしね!
こんな先の季節のコーディネートを作ったら、ますますこの暑い夏がイヤになってきました(笑)。
早く秋こないかなー!